こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は〈ボトックスの効果とリスク〉についてご紹介いたします。
福岡院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
福岡院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-
目次
目次
ボトックスの効果
ボトックスはたるみを解消できる
フェイスラインや首のたるみを解消することができますよ。
ボトックスリフトと呼ばれる施術です。
どのようにしてたるみが解消されるのですか?
たるみの原因は加齢や重力が主な原因といわれていますが、筋肉のたるみが原因という場合もあります。
フェイスラインのたるみと関係しているのが広頚筋という筋肉で、ここにボトックスを注射することでフェイスラインが引きあがるのです。
広頚筋のボトックスとエラのボトックスは、一緒に受けることもできるのでしょうか?
広頚筋ボトックスとエラボトックスを組み合わせて受ける方も多いですよ。
ボトックスは目も大きくできる
ボトックス注射で目を大きくすることもできると聞いたのですが、詳しく教えてくれませんか?
ボトックスを下まぶたに注入し、まぶたを少し下げてあげることで目を大きく見せたり、眉の下に注入してまぶたを開けやすくすることで目を大きく見せたりすることができますよ。
目の形が気になります!
まぶたを少し下げるとアーモンドのようなふっくらした形の目元になり、横幅が広がります。
アーモンドアイと呼ばれており、可愛らしく目力のある目元が簡単に作れます。
実は、まぶたも気になっているんです。
まぶたを開けやすくする施術はブローリフトと呼ばれています。
目が眠たそうに見えてしまう方や、まぶたが重たいと感じる方におすすめです。
ボトックスは繰り返しの注入で効果が長く続く
どの部位も繰り返し注入しなければ効果は持続しないですか?
ボトックス注射は永久的に持続する施術ではないため、4~6ヶ月のペースで再度施術されることをおすすめしています。
薬剤は体内に吸収されていき自然に元に戻っていくため、お悩みが気にならなくなった場合は再度注入しなくてもよいでしょう。
そういえば、繰り返し注入すると持続期間が長くなるのでしたっけ?
個人差と注入箇所によりますが、繰り返し注入することで筋肉の働きはだんだん弱くなっていくので、持続期間も長くなりますよ。
ボトックスのリスク
ボトックスは施術時に多少の痛みがある
ボトックス注射には痛みがありますか?
痛みに関しては個人差がありますが、不安であれば麻酔もご用意しています。
カウンセリングの際にご相談くださいね。
ボトックスは施術後に内出血がおこる場合がある
注射なので内出血が心配です。
皮膚が薄い方や目の下に注入する場合は内出血してしまうことがあります。
また、注入部位に関係なく体調によって内出血してしまうこともあります。
内出血はどのくらいの程度で出るのでしょう?
当院ではとても細い針を使用しているので、傷跡も赤みも出にくく内出血も稀です。
メイクで隠せる程度です。
ボトックスについてもっと知りたいときは
先生、ボトックスについて他にもいろいろ教えてくれませんか?
ではボトックスについてのページいくつかご紹介しましょう。
全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。
当院で受けられるボトックスについては、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。
ありがとうございます!早速読んでみます。
まとめ
- たるみ解消や、目を大きくする効果も
- 4~6ヶ月のペースで再度施術すると効果がより持続
- 注射の痛みは少ないが、希望があればオプションで麻酔可能
- 稀にメイクで隠せる程度の赤みや内出血が出る
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。
福岡院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
福岡院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
ボトックスの効果でたるみが解消できると聞きました。
シワ治療以外にも効果があるのですか?