こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は〈医療ハイフの費用相場とWクリニックの料金〉についてご紹介いたします。
目次
医療ハイフの費用
医療ハイフの相場
医療ハイフはクリニックのメニュー設定や使用するマシンによって、大きく料金が異なります。
5万円から数十万円と幅があるため、確かな相場価格を探るのは難しいかもしれません。
エステだと「美容ハイフ」といって料金が安いようですが、効果はどうなのでしょう?
医療ハイフは医療機関でしか使用できないマシンのため、エステサロンで使用されているマシンとは効果が異なります。
クリニックを選ぶときに気を付けることはありますか?
あきらかに高すぎる、安すぎると感じた場合には注意が必要です。
Wクリニックの医療ハイフの料金
せっかく施術を受けるなら、効果が感じられる医療ハイフの施術を受けたいです。
Wクリニックで受けられる医療ハイフの料金を教えてください。
当院の医療ハイフは、ウルトラセルQ+というマシンを使用して施術を行います。
料金は以下のとおりです。
- スタンダード(2ステップ照射):¥130,000
- トータルレイヤードセラピー(3ステップ照射):¥150,000
料金が少し異なりますが、何が違うんでしょうか?
スタンダードでは皮膚の一番奥にあるSMAS層と、その上の層にある真皮層に照射をします。
お肌の奥にある真皮のたるみを改善しつつ、表情筋層に照射することで、さらなる引き締め効果を促します。

トータルレイヤードセラピーはどうですか?
真皮の上にある表皮にも照射を行います。
皮膚の浅い層まで照射することで、小じわや毛穴悩みも解消します。

どの層に照射するかで料金が違うのですね。
医療ハイフが自分に合うかわからないので、お試し価格があると嬉しいのですが…。
当院ではどちらも初回料金をご用意しております。
- スタンダード(2ステップ照射):¥100,000
- トータルレイヤードセラピー(3ステップ照射):¥120,000
初回はとってもお得な料金なんですね。
ウルトラセルQ+による施術は、1回でもリフトアップ効果を感じていただけます。
医療ハイフを体験してみたいという方は、ぜひお得な初回料金をご利用ください。
医療ハイフが初めての人、ウルトラセルQ+を試してみたいという人には、嬉しい金額設定ですね。
医療ハイフについてもっと知りたいときは
先生、医療ハイフについて他にもいろいろ教えてくれませんか?
では医療ハイフについてのページいくつかご紹介しましょう。
全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。
当院で受けられる医療ハイフについては、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。
ありがとうございます!早速読んでみます。
まとめ
- 医療ハイフはクリニックや使用するマシンによって料金が大きく異なる
- 相場は5万~数十万
- Wクリニックでの医療ハイフは、ウルトラセルQ+を使用
- SMAS層~真皮層に照射する施術とさらに浅い層まで照射する2種類をご用意
- どちらも初回料金はお試し価格を利用可能
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
医療ハイフの費用の相場は、どのくらいですか?