こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は〈顔のたるみを改善させる医療ハイフ〉についてご紹介いたします。
福岡院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
福岡院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-
目次
目次
医療ハイフとは
医療ハイフとは日本語で、「高密度焦点式超音波治療法」のことです。
気になる箇所にレーザーを照射して、リフトアップを促す治療法です。
なぜレーザーを当てるだけで、顔のたるみを改善させることができるのですか?
たるみの原因となる脂肪細胞を破壊し、体外への排出を促せるからです。
また、皮膚の奥深くにレーザーを照射し、ゆるんだ筋肉に刺激を与え引き締めることでたるみが解消するのです。
痛くないんですか?
痛みを感じることは、ほとんどありません。
赤みや腫れが出にくいのが特徴です。
こちらのコラムではさらに詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
医療ハイフのメリット
医療ハイフのメリットについて教えてください!
医療ハイフのメリットは、顔全体のたるみに対応できることや、メスや麻酔を使用しないことが挙げられます。
外科手術は怖いけれど顔のたるみを改善させたい、という人には大きなメリットですね。
また、ダウンタイムが不要なことも医療ハイフの嬉しいところです。
赤みやほてりは出ますがすぐに引いていきますから、当日からメイクや洗顔ができますよ。
こちらのコラムではさらに詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
医療ハイフのデメリット
デメリットがあれば知りたいです。
医療ハイフには大きなデメリットがありません。
あえて挙げるなら、レーザー照射後はお肌が乾燥しやすいことや、人によっては痛みを感じることもある、という点ですね。
対策する方法はありますか?
お肌の乾燥については、十分に保湿ケアを行えば大丈夫です。
痛みについてはどうですか?
痛みについては個人差がありますので、施術を受ける方全員に当てはまるものでありません。
万が一の痛みを解消させる方法もありますので、ご安心くださいね。
こちらのコラムでは痛みの解消法を含め、詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
医療ハイフの効果やリスクについて
医療ハイフの施術を受けると、具体的にどのような変化があるのですか?
効果について教えてください。
レーザー照射後には施術を受けた箇所がリフトアップし、引き上げ効果を感じていただけます。
1回の施術でも、お顔の変化を実感できますよ。
それは楽しみです!その後はどのような変化があるのでしょうか?
医療ハイフ施術後からしばらくするとお肌内部でコラーゲンが生成され、より美容効果を感じていただけます。
施術直後だけでなく、経過を観察するのもワクワクしてしまいそうです。
リスクなどはないのでしょうか?
直接的なリスクはありませんが、紫外線やマッサージのような刺激を与える行為は控えるよう注意してくださいね。
こちらのコラムではさらに詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
医療ハイフにかかる費用
医療ハイフの気になる料金について教えてもらえますか?
一般的な医療ハイフの相場も知っておきたいです。
医療ハイフのメニューはクリニックによって料金表が異なるため、一概にいくらという相場はありません。
ただ、「料金が安い」と理由でエステサロンの美容ハイフを選ぶのはおすすめできません。
正直、料金が安い方が助かるのですが・・・、エステハイフはなぜダメなんですか?
エステサロンで使用するマシンは医療用ではないため、効果が異なります。
クリニックでもエステ料金並みのリーズナブルさであれば、注意してください。
顔のたるみを改善するほどの効果がない、古いマシンを使用している可能性があります。
医療ハイフは、最新医療マシンならではの価格なんですね。
せっかく施術を受けるのなら適正な料金かつ、最新マシンで治療してもらいたいです!
メニューによって料金が異なりますが、当院の料金についてはこちらのコラムでさらに詳しくお話しています。
ぜひご覧くださいね。
医療ハイフを受けることができないケースや注意点
医療ハイフは、顔のたるみが気になるなら誰でも受けられますか?
年齢に関係なく、たるみやフェイスラインが気になる方は当院にご相談ください。
ただし医療ハイフの施術を受けられない方もいます。
どんな人が受けられないのでしょう?
妊娠中の方は施術できません。
授乳中はレーザー照射が可能ですが、他施術と併せる際には注意が必要なため事前にご相談ください。
他にはどんな人がNGですか?
顔に金の糸が入っている方は、レーザーを照射できません。
持病のある方や皮膚疾患のある方も医療ハイフを受けられない場合がありますので、医師にご相談ください。
こちらのコラムではさらに詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
医療ハイフの一般的な施術の流れ
医療ハイフ施術の流れについて、簡単に教えてください。
まずは、WEBやアプリにてご予約いただき、当日はカウンセラーによるカウンセリングと医師の診察を受けていただきます。
スマホで簡単に予約できるのは助かります!
カウンセリングと診察後に施術をスタートします。
レーザーを照射し、赤みやほてりをクーリングでしっかりと抑えて完了です。
メイクして帰ってもいいんですよね?
メイク落としや基礎化粧品は当院にご用意しておりますが、ポイントメイクについてはご持参ください。
専用のパウダールームをご案内いたします。
こちらのコラムではさらに詳しくお話しています。
よろしければご覧になってくださいね。
まとめ
- 医療ハイフとは顔のたるみや二重あご、フェイスラインの悩みを解消させる美容医療の施術方法
- 顔全体のたるみに対応でき、メスや麻酔を使用せず、ダウンタイムが不要
- レーザー照射後は肌が乾燥しやすく、人によっては痛みを感じるデメリットがある
- 1回の施術でも、効果を実感できる
- クリニックによって料金が様々であるため相場はないが、クリニックでもエステ料金並みのリーズナブルさには要注意
- 年齢に関係なく誰でも施術を受けられるが、妊娠中、顔に金の糸が入っている、持病や皮膚疾患がある方は施術不可
- 施術の予約は電話、WEB、アプリから可能
- 施術時間は40分程度、メイクをして帰ることができる
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。
福岡院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
福岡院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
顔のたるみや二重あご、フェイスラインの悩みを解消させる美容医療に「医療ハイフ」という施術法があると聞いたのですが、具体的にはどんな方法ですか?