こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は〈小陰唇縮小手術の注意点〉についてご紹介いたします。
小陰唇縮小手術の注意点
小陰唇縮小手術は何歳から受けられるのか
小陰唇縮小手術は、10代~80代の方まで幅広く受けられている手術です。
ただし、未成年の方は保護者の同意が必要です。
80代の方まで受けられているのですね。
ご年配の方は、ご自身が介護をうける立場になる前に形を綺麗にしておきたい、お悩みを解決しておきたいと手術の相談に来られるケースが増えています。
小陰唇縮小手術は生理中でも受けられるか
小陰唇縮小手術は生理中でも受けることはできるのでしょうか?
手術日が生理日と重なっている場合、手術は控えていただきます。
それはなぜですか?
術後の出血か生理での出血かがわからないことや、感染のリスクが高くなってしまうからです。
患部を清潔に保っていただくという点からも、生理が終わる日程でご予約くださいね。
術後に出産を予定している場合
小陰唇縮小手術は、出産を予定している場合でも受けることができるのでしょうか?
出産の有無に関係なく、受けていただけます。
ただし、術後に出産される場合、再び大きさが変わってしまう可能性があります。
手術しても、再び肥大してしまうのですか?
稀ですが、年数の経過とともに肥大してしまうこともあります。
小陰唇縮小手術をした後の注意点
すぐに仕事は可能なのか
小陰唇縮小手術は日帰りで帰宅できると聞いたのですが、仕事はすぐにできますか?
体に強い負担がかかる手術ではありませんので、お仕事はしていただけます。
例外はありますか?
水泳コーチなど水に浸かるお仕事している、スポーツジムのインストラクターで激しい運動をすることがある、バイクや自転車に長時間乗るようなお仕事の場合は、1週間程お休みしましょう。
日常生活で注意すること
手術の後は、痛みや腫れはありますか?
痛みや腫れには個人差がありますが、1~2週間くらいで落ち着いてきます。
痛み止めのお薬と抗生剤を5日分お渡ししますので、そちらを飲んでくださいね。
手術後、日常生活で注意しなければいけないことはありますか?
入浴してしまうと腫れが長引く可能性があるため、術後2週間は入浴を控えてください。
抜糸まではシャワーにしましょう。
他にはありますか?
1週間は生理用ナプキンで患部を保護するようにしましょう。
激しい運動や重労働、患部を刺激することは避けてくださいね。
手術を受けた後、数日はお酒を飲んではいけないと聞いたのですが、お酒はいつから飲めますか?
抜糸を行うまでの2週間は、血行が良くなることで患部に血腫が起こるリスクがあります。
入浴と同様に抜糸までお酒は控えましょう。
わかりました、ありがとうございます。
また気になる点があれば、いつでもご質問くださいね。
小陰唇縮小手術についてもっと知りたいときは
先生、小陰唇縮小手術について他にもいろいろ教えてくれませんか?
では小陰唇縮小手術についてのページいくつかご紹介しましょう。
全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。
当院で受けられる小陰唇縮小手術については、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。
ありがとうございます!早速読んでみます。
まとめ
- 10代~80代まで幅広く受けられている手術
- 基本的にはすぐ仕事は可能
- 水に浸かる仕事や激しい運動、重労働をする仕事は1週間程度休む
- 入浴や飲酒など血流がよくなること、患部を刺激することは避ける
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
先生、小陰唇縮小手術は何歳から受けられる手術ですか?