こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は、トーニングと組み合わせると効果的な施術についてご紹介いたします。
トーニングと組み合わせると良い施術
当院ではトーニング治療と組み合わせて美白や肌の若返りを目指せる施術として、エレクトロポーションケアシスや、ビタミントリートメント、ケミカルピーリング、点滴などをご用意しております。
それぞれ詳しく教えてください。
エレクトロポーションケアシス
まずエレクトロポーションケアシスですが、こちらは肌に電気の力で一時的に穴をあけることで、美容成分を浸透させていくという施術です。
水光注射と似ていますね。
針を使うのでしょうか?
針は使いません。
そのため、水光注射で赤みが出て気になるというような方にもおすすめしております。
どんな特徴がありますか?
エレクトロポーションは、イオン導入のおよそ20倍もの浸透力があるのが特徴です。有効成分をすぐに肌へ浸透させることができるので、真皮下層まで栄養を届けることが可能なんですよ。
トーニングの後に受けることで、どのようなメリットがありますか?
美肌効果を高められるのはもちろんですが、お悩み別に薬剤を選ぶことができます。また、クーリング機能で肌を冷やすことで、レーザー照射後の赤みや乾燥を緩和させることにも役立ってくれますよ。
肌の赤みが抑えられるのは助かります。
どのような悩みが解決できますか?
美白、保湿、エイジングケア、ニキビケア、ハリツヤなどです。
ケアシスはオールマイティーに悩みを解決してくれるのですね。
アイケアも可能なので、目元のエイジングケアをしたい方にもおすすめですよ。
ビタミントリートメント
ビタミントリートメントについて教えてください。
ビタミンAやビタミンCを中心に、複数のビタミンを配合した薬剤をイオン導入で浸透させるものです。
塗布するよりも50~60倍の浸透力があります。
肌トラブルの改善や、肌の若々しさを取り戻せる施術です。
トーニングと組み合わせると、どのようなメリットがありますか?
トーニングの後に行うことで乾燥や湿疹、赤みなどを抑えることが可能です。
保湿効果も高いので、肌がしっとりしますよ。
ケアシスとビタミントリートメント、どちらか悩んだ場合はどうすれば良いのでしょうか?
どのような悩みをケアしたいのかで施術法が変わります。
また、ビタミントリートメントは薬剤を選べないので、薬剤を選びたい場合はケアシスになるでしょう。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、赤くなったりしないのでしょうか?
肌質によって施術後に赤みが少し出る方もいらっしゃいますが、徐々に消失します。
ケミカルピーリングは、どのような効果があるのでしょうか?
肌のターンオーバーを促進する施術なので、シミができにくくなる、くすみが取れる、滑らかな肌になる、毛穴が引き締まる、肌の水分量がアップする、ニキビが予防できるなどの効果が期待できますよ。
ケミカルピーリングとビタミントリートメントを一緒に行うと、効率よくお肌へビタミンを浸透させることが可能です。
ケミカルピーリングだけでも、十分美肌効果がありそうですね。
トーニングが肌に合わないという方は、ケミカルピーリングや他の施術でシミ治療をされることもあります。
トーニングが合わない人もいるのですか?
膨隆疹が出てしまう、赤みやかゆみが強く出てしまう方も稀にいらっしゃいます。
すぐに落ち着く場合は問題ございませんが、長引く場合はトーニング治療が合わないということになりますので、他の方法をご提案させていただいております。
ただ、他の方法はシミ治療に少し時間がかかってしまうでしょう。
点滴
点滴はどのようなものなのでしょうか?
体の中からケアしていく施術です。
トーニングは外側からのアプローチですが、点滴は内側からのアプローチということになります。
点滴と聞くと風邪を引いた時や、食事できない時などにするイメージがあります。
それとは異なるのでしょうか?
当院では一人ひとりのお悩みに合わせたオリジナル点滴が可能です。
どのような成分が含まれているのでしょうか?
当院では、お肌や美容の悩みにおすすめの点滴と、体調改善や元気、ダイエットのための点滴をご用意しています。
これらの点滴をお悩みに合わせ、最大4種類の薬剤を組み合わせることができます。
選べる薬剤にはどんな種類がありますか?
プラセンタ、ケベラ、にんにく注射、ビタミンCなどがあります。
点滴はお悩み別に数種類あるということですが、美容系の点滴にはどのようなものがあるのでしょうか?
トーニングと合わせると効果的な点滴は何がありますか?
美白点滴やハリUP点滴、ニキビ・肌荒れ改善、アンチエイジング点滴、シミ・肝斑点滴、うるつやUP点滴は、トーニングと組み合わせるのがおすすめです。
トーニングと組み合わせることができる施術は沢山あるのですね。
どれにしようか悩みます。
カウンセリングの際におすすめの施術をご説明させていただいております。
ご予算もあるかと思いますので、続けやすい施術を選んでみてくださいね。
まとめ
エレクトロポーションケアシス
- 電気の力で肌に一時的に穴をあけて、肌に美容成分を浸透させる施術
- イオン導入のおよそ20倍もの浸透力で有効成分をお肌に浸透させることができる
- 悩み別に薬剤を選べる、クーリング機能で肌を冷やすことでレーザー照射後の赤みや乾燥を緩和できる
- 美白、保湿、エイジングケア、にきびケア、ハリツヤ、目元のエイジングケアができる
ビタミントリートメント
- 複数のビタミンを配合した薬剤をイオン導入で浸透させる施術
- 肌トラブルの改善、肌の若々しさを取り戻せる
- 乾燥や湿疹、赤みなどを抑える、保湿効果もある
- ビタミントリートメントは薬剤を選ぶことができない
ケミカルピーリング
- 肌質によって施術後に少し赤みが出る方もいる
- シミができにくくなる、くすみが取れる、滑らかな肌になる、毛穴が引き締まる、肌の水分量がアップする、ニキビが予防できる
- トーニングが肌に合わない方はケミカルピーリングや他の施術でシミ治療をすることもある
- 膨隆疹が出てしまう、赤みやかゆみが強く出てしまう方も稀にいる
点滴Bar
- 体の中からケアしていく施術
- お肌の悩みや美容の悩みにおすすめの点滴と体調改善や元気、ダイエットのための点滴がある
- 美白点滴やハリUP点滴、ニキビ・肌荒れ改善、アンチエイジング点滴、シミ・肝斑点滴、うるつやUP点滴はトーニングと組み合わせるのがおすすめ
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。
先生、トーニング治療と組み合わせることで、もっと肌を綺麗にできる施術について知りたいです。