切らずにたるみ治療が行えるハイフは、目元に照射できる機器もあります。目周りにハイフを照射することで、どのような効果を期待できるのでしょうか。目周りのハイフの効果をお伝えします。
ハイフの機器は種類があり、目周りに対応できるものとそうでないものがあります。当院で導入しているウルトラセルQ +は、目元への照射も可能です。
目元にハイフを照射するとどのような効果が期待できますか?
目元のたるみやクマの解消、目元にハリを出す効果があります。目元の照射では、こめかみにも照射して目元を引き上げます。
目元のたるみやクマの原因のひとつとして、目元の筋肉が衰えることや、目元のハリや弾力の低下があげられます。
ハイフを照射することで、皮膚を支える土台となるSMAS層とよばれる部分を引き締めることができるため、目元のたるみを解消することができます。
どのようなクマでも効果はありますか?
ハイフは、目元のたるみによって目立ってしまうクマに効果的です。
目元のハイフは痛いですか?
目元は皮膚が薄いため、チクチクとした痛みを感じる可能性があります。しかし、麻酔がなくても我慢できる程度の痛みとおっしゃる方が多いです。
目元のハイフは1回でも効果がありますか?
1回でも効果を実感していただけますが、効果を持続させるためには定期的な施術が必要となります。
施術を受ける間隔を教えてください。
最低でも、3ヶ月から4ヶ月あけて受けるようにしてください。効果の持続は個人差がありますが、施術後3ヶ月から半年ほどは効果が持続すると言われています。
目周りのリフトアップは、糸を使用したリフトアップや切開によるリフトアップもありますが、できるだけダウンタイムの少ない施術が良いという場合は、ハイフがおすすめです。
目元のたるみやクマが気になる方は、一度ご相談ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
ハイフは、目周りにも照射できるのでしょうか?