水光注射は、肌の真皮層の浅い部分に薬剤を注入することで、肌質改善をしていく施術です。肌の内側からハリやみずみずしさを取り戻すことができ、回数を重ねることで若々しい肌になっていきます。
施術を受ける際に気になるのは、1回の施術でどれくらいの期間効果が持続するのかということではないでしょうか。水光注射の効果の持続期間についてお伝えします。
水光注射の効果は、個人差があり、使用する薬剤によっても異なってきます。目安として、3ヶ月から半年ほど持続します。
最初の3回ほどは、治療間隔をあけずに受けることで、効果の持続期間をのばすことができます。
どれくらいの間隔で施術を受ければ良いのでしょうか?
水光注射は、3〜4週間に1回受けて頂くことができます。最初の3回は1ヶ月に1回継続していただくと、効果も持続しやすくなりますよ。
期間があいてしまうとあまり効果がないのでしょうか?
期間があきすぎてしまうと、肌質改善効果を実感しにくくなってしまいます。まずは期間をあけずに受けて頂くことで、その後はメンテナンス期間になり、間隔をあけても効果を維持しやすくなります。
水光注射のヒアルロン酸とヒアルロン酸注入のヒアルロン酸にはどのような違いがあるのでしょうか?
ヒアルロン酸注入は、お悩み部位のボリュームアップやシワ取り、形を整えるなどの効果があるものです。
水光注射のヒアルロン酸は、肌全体の若返りや肌質改善、保水力を高める、肌のトーンを明るくするなどの効果が期待できるものとなっています。
このように期待できる効果に違いがあります。
水光注射の効果をさらに高める方法はありますか?
当院では、ヒアルロン酸と高濃度ビタミンCをベースにした薬剤を使用していますが、オプションとして、更に効果をアップさせる薬剤を追加することができます。一度に複数のお悩みを解決したい方は、ご相談ください。
水光注射の効果の持続期間は、3ヶ月から半年が目安となりますが、使用する薬剤によって異なります。また、肌の状態、お悩みによっても異なってきますので、まずはカウンセリングでご相談ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
水光注射は、1回の施術でどれくらい効果が持続しますか?