ルメッカは、シミ取りができる光治療として人気です。シミ取りだけでなく、肌の赤みの解消や、ハリやツヤを与えてくれるなどの肌質改善効果も期待できます。
ルメッカを照射すると、シミやそばかすが反応してかさぶたができると言われていますが、なかにはかさぶたができなかったという声もあります。
かさぶたができない場合、失敗なのでしょうか。ルメッカ照射後のかさぶたについてお伝えします。
かさぶたは、できる場合とできない場合があります。かさぶたにならなくても、ターンオーバーと共にしみが改善していく場合もございますが、治療効果を得るためには、約1ヶ月おきに5回程治療をうけていただくことをおすすめします。
かさぶたができた場合、どんな状態になりますか?
かさぶたと聞くと、ケガをした後にできる厚みのあるものをイメージされるかもしれません。
しかし、ルメッカを照射した後のかさぶたは、細かな点状だったり、少し茶色が濃くなる感じ、黒っぽく目立つ感じというようなものになります。
分厚いかさぶたではないので、かさぶたができなかったと感じる方もいるのです。
かさぶたが取れるまで触らない方が良いですか?
はい。気になってしまうかもしれませんが、自然に剥がれるまでこすったり、刺激したりしないようにしてください。色素沈着の原因となってしまう恐れがあります。
かさぶたが取れた後は、すぐに綺麗な状態になるのでしょうか?
かさぶたが取れた後は、元々のしみより少し薄くなった状態になる場合もありますが、反応や効果は個人差があるため、繰り返し施術を受けていただくことをおすすめします。
ルメッカは1回で効果がありますか?
効果には個人差があります。1回でシミやそばかすが完全に取れない場合もあるため、まずは5回ほど受けて頂くのがおすすめです。
ルメッカを照射しても、必ずかさぶたができるとは限りません。かさぶたができた場合は、刺激しないように注意しましょう。
ルメッカを照射した後は、肌が乾燥しやすくなります。保湿と紫外線対策はしっかりと行ってください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
先生、ルメッカを受けてかさぶたにならない場合、シミやそばかすが反応しなかったことになるのでしょうか?