スレッドリフトは、切らずにできるたるみ治療ですが、何歳から受けることができるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。スレッドリフトを受けることができる年齢についてお伝えします。
スレッドリフトは、何歳で受けたほうが良いというような年齢での決まりはありません。
たるみが具合で施術をしたほうが良いかアドバイスさせていただいております。
何歳ぐらいの方が多く受けている施術ですか?
30代から60代まで幅広く受けられている施術です。特に30代や40代でたるみが気になってきたという方が多く受けられています。
たるみが軽い場合でも受けて良いのでしょうか?
軽度のたるみの場合、挿入する糸の本数が少なくて済みますので、費用を抑えてたるみ治療が可能です。
ただ、軽度のたるみであれば、スレッドリフト以外にもおすすめできる施術はあるため、より適した施術がある場合は、そちらをご案内させて頂くケースもございます。
20代でも受けている方はいますか?
20代後半の方で、予防として受けられるケースもあります。
ただし、若い方は、皮膚にハリがありますので、リフトアップ効果をあまり実感できない可能性があるでしょう。引き締め効果は実感していただけると思います。
当院では、肌質改善効果も期待できるビタミンリフトも行っていますので、20代の方の場合は、こちらをおすすめすることもあります。
糸リフトは受ける回数に制限はないのでしょうか?たるみ予防として受ける場合に気になります。
当院では、溶ける糸を使用していますので、施術回数に制限はありません。定期的に受けることでしっかりたるみを防ぐことができますよ。
切らないたるみ治療スレッドリフトは、20代後半から60代まで幅広い世代の方が受けられている施術です。
しかし、スレッドリフトが適さない方もいます。スレッドによるたるみ治療を受けたい方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
先生、スレッドリフトは何歳から受けることができますか?