水光注射は継続的に施術を受けることで、美肌効果を維持することができます。
この記事では水光注射の回数や頻度はどのくらいが良いか、具体的に解説していきます。
Wクリニック梅田院・心斎橋院では、カウンセリングを通して肌の状態を確認し個人にあわせた施術頻度をご提案しています。
気軽にご相談ください。
心斎橋院
心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-
梅田院
梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-
目次
水光注射を受ける回数は何回がベスト?
水光注射は、施術回数の上限を設けずに定期的に施術を受けることで、ハリやツヤ、弾力のある若々しい肌を維持することができます。
水光注射の施術を受ける頻度や間隔は、水光注射をはじめたばかりの頃と数回受けてからとで異なります。
また個人の肌の状態によっても適切な施術頻度は異なってくるので、美容クリニックの医師と相談して受けることが望ましいです。
水光注射を複数回受けたほうが良い理由
水光注射での注入薬液の主成分である非架橋ヒアルロン酸は、とても柔らかく肌へ馴染みやすく、1ヶ月~3ヶ月程度で肌内部へ吸収されていきます。
水光注射の1回の施術でもしっかりと美肌効果を感じることができますが、施術後時間が経ち、美容薬液が肌の内部へ吸収されていくにつれて効果が減退していきます。
美肌効果を維持するためには、ヒアルロン酸などの美容薬液の吸収速度にあわせて継続的に水光注射を受けていく必要があります。
水光注射の施術頻度ののおすすめ例
水光注射の施術頻度や期間について、モデルケースを紹介します。
水光注射をはじめたばかりのころ
水光注射をはじめたばかりのころは、1ヶ月に1回の施術ペースが理想的です。
水光注射の施術をはじめたばかりのころは、肌のヒアルロン酸やビタミンといった美容成分が枯渇している状態なので、比較的スムーズに薬液が吸収されていきます。
1ヶ月程度で薬液が吸収されていくので、そこへ継続的に水光注射をおこない、美肌効果を維持し肌への馴染みを良くしていきます。
水光注射の施術回数が4回以上
水光注射の施術が4回をこえたくらいからは、施術ペースをもう少しのばしてみましょう。
2〜3ヶ月に1回の頻度での施術が理想的です。
4回ほど水光注射を受けると、肌のヒアルロン酸が安定的に供給されることになり、美肌効果を維持しやすくなります。
また、水光注射の施術では、美容薬液の注入そのものによる美肌効果のほかに、針を肌へ刺して細胞を一時的に破壊することによる細胞の再生を促す肌質改善の効果もあります。
月に1回の施術ペースで4ヶ月間水光注射を受けると、肌の細胞の再生能力への感化やターンオーバーの促進の効果もあらわれてきます。
水光注射を1回受けると効果はどのくらい続くのか
水光注射の1回の施術では、約1ヶ月間程度効果が持続するといわれます。
施術後から数週間の間が効果のピークで、徐々に美容薬液が吸収されてくので1ヶ月〜数カ月後には効果は感じにくくなります。
水光注射の効果について詳しく知りたい方は「水光注射の効果を実感できる期間は?おすすめの施術間隔を紹介」の記事もあわせてご覧ください。
水光注射の施術後の経過
水光注射の施術後の経過について、紹介していきます。
施術直後~3日間
水光注射の施術直後から3日間くらいは、ダウンタイムの期間です。
肌に針を刺したことによる肌へのダメージで、赤みや腫れの症状があらわれます。
ダウンタイムの期間は、患部を軽く冷やして長時間の入浴や運動をさけることが望ましいです。
保湿・紫外線対策をしっかりとおこない、低刺激性のスキンケア用品を使用しましょう。
施術から5日後~1週間後
施術から5日間〜1週間ほど経過するとダウンタイムはおさまり、美肌効果を感じられるようになります。
肌のツヤがでてトーンアップしたり、ハリや瑞々しさを感じられます。
施術後1週間~数週間
水光注射の施術効果のピークは施術から1週間後~数週間です。
美容薬液がどんどん肌内部へ吸収されていきます。
行事やイベントにむけて水光注射を施術する場合は、施術から1〜2週間後にイベントがくるように調整すると良いでしょう。
施術から1ヶ月後
施術から1ヶ月経過すると徐々に施術効果が減退していきます。
施術から1ヶ月経つと、次の水光注射の施術ができる美容クリニックも多いので、医師と相談をして肌に負担をかけすぎずに適切なペースで施術を受けるようにしましょう。
水光注射のご相談はWクリニック梅田院・心斎橋院へ
水光注射は即効性があり、副作用のリスクも低いため手軽で安全な美容医療として人気があります。
水光注射は1度の施術を受けて、永久的に効果を得られるものではありません。
効果を維持するためには、施術を継続することが望ましいです。
Wクリニック梅田院・心斎橋院では、そのときの肌の状態に応じて薬液を選択したり、施術頻度を変更することもできます。
医師と相談して安全な施術を選択することができますので、気軽にご相談ください。
心斎橋院
心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-
梅田院
梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから
梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから
-
お電話でのご予約はこちら
【電話受付時間】9:00-19:00 休診日 / 年始のみ
-
-

Mayumi Adachi
医療法人 涼葵会 理事長
足立 真由美
2001年 | 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局 大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得 |
---|---|
2003年 | 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務 同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。 |
2010年 | 某美容クリニック院長に就任 |
2014年 | 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。 |
2017年 | 医療法人涼葵会 理事長に就任 |
2019年 | 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院 |