水光注射とレーザー治療は同時に受けられる?水光注射と併用施術がおすすめの治療を紹介

美しくありたい方が抱える肌の悩みは、「ハリやツヤが欲しい」や「シミをなくしたい」「しわを薄くしたい」など様々です。

またその悩みも1つとは限らず、「シミをなくして、肌のハリやツヤも取り戻したい」といくつかの悩みを抱えている方も多いはずです。

とはいえ、レーザー治療は施術回数がそれなりに必要で、水光注射も回数を重ねることで効果がより発揮されるため、両方取り入れようとすると通院回数を負担だと思う方もいらっしゃいます。

では、レーザー治療と水光注射は同時に施術することができるのでしょうか。

今回の記事では、レーザー治療と水光注射が同時に施術可能かどうかとそれぞれの施術の効果を確認していきます。

さらに、Wクリニック梅田院・心斎橋院がオススメする水光注射と同時施術で効果の高い施術を紹介します。

Wクリニック梅田院・心斎橋院は一人ひとりにあわせた施術をご提案しておりますので、お気軽にお問合せください。

<

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

 梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

水光注射とレーザーは同時施術は可能


水光注射は様々な美容施術と相性がいいといわれており、レーザー治療との同時施術も可能です。

また、水光注射と同時施術をすることで相乗効果が得られる施術もあるため、いくつかの施術をご検討の場合はどのように施術を受けるのがベストかはその都度確認した方がいいでしょう。

肌への刺激が強く、ダウンタイムが長く必要な施術との併用をご希望の場合は、水光注射とは別に施術を受けた方が肌への負担も少なくベストな場合もあります。

希望する施術が複数ある場合は、施術をうけるベストなスケジュールを医師にご相談ください。

また、複数の施術を受けるには日程面でも金銭面でも負担が大きくなります。

必要以上な施術を受けなくてもいいよう、それぞれの施術の特徴や得られる効果をしっかりと理解して「肌の悩みの解決」のための施術選びに役立ててください。

水光注射の特徴と効果

水光注射は極細の針を使って、皮膚のすぐ下に美容成分を含む薬剤を注入することで肌のハリやツヤをアップさせることができる美容施術です。

その特徴は、皮下組織に直接美容成分を届けることによる「即効性の効果」と皮膚組織自身がコラーゲン生成を活発化する「長期的な若返り効果」があります。

具体的な効果は特に以下のようなものがあげられます。

・細かいシワ(ちりめんじわ)の改善

・毛穴の改善

・肌にハリ、ツヤを出す

・潤いのあるみずみずしい肌にする

水光注射は自身の細胞が活性化することで肌質改善に役立つだけでなく、継続して施術を受けることで、薬剤の効果も実感できる期間が長くなっていく点も魅力的な施術です。

レーザー治療の特徴と効果

レーザー治療はレーザーの種類や強さによっても特徴や効果が大きくかわってきますが、肌の悩みとしてはニキビの跡やシミや肝斑の治療、赤ら顔などの血管治療など幅広い効果を発揮する治療です。

レーザー治療では、機械によって異なる波長のレーザーを照射し、肌の悩みの原因へアプローチしていきます。

レーザーは肌の比較的深い部分まで届き、狙った組織を破壊することと破壊された傷を治そうとする力を引き出すことで、肌の改善を行ないます。

水光注射は肌の表皮に近い部分に刺激を加え、レーザーは深い部分に刺激を与えるため、二つを同時に行うことで肌の浅い部分と深い部分の両方からアプローチが可能です。

水光注射と同時施術が特におすすめの治療

水光注射とレーザーの同時施術は多くの医院でもおすすめされていますが、当院ではレーザー以外に同時施術を特におすすめする治療が3つあります。

水光注射と当時施術をおすすめする3つの治療の特徴と同時施術がおすすめな理由もあわせて紹介します。

エクストロポレーションケアシス

エクストロポレーションケアシスは電気の力で美容成分を真皮層まで浸透させる施術で、針を使わないため痛みが無いのが特徴です。

水光注射だけでなく、レーザー治療やピーリング、糸の施術と併用することで、肌の赤みを抑える効果があり、ダウンタイムを短くすることが可能です。

エクストロポレーションケアシスは冷却モードと温熱モードがあり、単体で施術をおこなう場合は冷却と温熱モードの両方を使って施術していきます。

水光注射など他の治療と併用する場合は、冷却モードを使い施術をすることで肌の鎮静化に効果を発揮します。

エクストロポレーションケアシスと水光注射では導入する薬剤も異なるため、それぞれの薬剤の相乗効果も期待できる点も魅力です。

H2ハイドロクレンジング

H2ハイドロクレンジングは高濃度水素水を使う施術で、毛穴汚れを取り除くことで滑らかな肌に整えることができます。

水素水をお肌に噴射し同時に吸引することで肌の活性酸素を除去し、毛穴の汚れや古い角質を洗浄するため、H2ハイドロクレンジングだけでもくすみが取れて透明感がでます。

水光注射と併用する場合は、先にH2ハイドロクレンジングをおこなうことで後の水光注射の効果を高めることができるためおすすめです。

ビタミントリートメント

ビタミントリートメントは肌のダメージを回復させるビタミンAと、活性酸素を除去し美白効果の高いビタミンCを中心に肌に浸透させる施術です。

数種類のビタミンを海藻ミネラルがたっぷり含まれたマスクで蓋をし、イオン導入をしていくため美白効果だけでなく乾燥肌の人にもおすすめです。

水光注射の後に施術をすることで、乾燥をふせぎつつ水光注射のダメージを緩和することが可能です。

水光注射と同時に行わない方が良い施術は

水光注射はさまざまな美容施術と同時に施術が可能ですが、目的や効果の多くが重なっている施術とは同時施術をおすすめしていません。

同じような目的や効果の施術を複数受けても、実際に実感できた効果がどの施術による効果なのかわからなくなってしまう場合があるからです。

また、施術を複数受けることで費用はその分高額になりますが、費用が高額にもかかわらず実感できる効果はそれほど大きくないという状況になってしまう場合もあります。

お肌の複数の悩みは医師に相談がベスト

肌の悩みを解決するために、色々な施術を試したい気持ちは強くなるかもしれませんが、いくつもの施術を同時に受けてもそれに見合う多くの効果が得られるとは限りません

しかし、逆に似たような目的や効果でも相乗効果が期待できる施術もあるため、受けてみたいと思う施術があったら医師に相談して、適切な施術スケジュールを確認してみましょう。

Wクリニック梅田院・心斎橋院は個別の肌の悩みにあわせた治療が可能

美容施術は一人ひとりの肌とその悩みにあわせて適切な施術を選ぶことが大切です。

Wクリニック梅田院・心斎橋院では個別の悩みや肌質に合わせて最適な施術をご提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

 梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院