肌にツヤと透明感が欲しい、年齢とともに肌にハリがなくなったと感じることはありませんか?

実はそんなお悩みを解消できる、今大人気の美肌治療があることをご存知ですか?

それが「水光注射」です。

韓国発祥の美肌治療で、ヒアルロン酸を主とした薬剤を肌に注入することで、肌にハリや潤いをもたらします。

ここからは、水光注射の痛みや効果、実際の施術方法や注意点をご紹介していきます。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

 梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

水光注射は痛くないの?


注射と聞いて真っ先に心配になるのが「痛み」ですよね。

水光注射は針を使って肌に薬剤を注入する施術なので、どうしてもチクっとした痛みは感じます。

ただ、水光注射には細い針が使用されるため、麻酔なしでも耐えられるほどの痛みです。

どうしても痛みが不安な方は、麻酔クリームを塗ってもらうことも可能です。

痛みに弱い、耐えられるか不安な方は医師や看護師に相談してみると良いでしょう。

水光注射の効果

水光注射を打つことでどのような効果が期待できるのか紹介していきます。

肌にハリや潤いをもたらす

水光注射のベースの薬剤はヒアルロン酸です。

ヒアルロン酸を肌に注入することで、肌内部にコラーゲンが生成され、内側からハリや潤いが生まれます。

ハリ、潤いがもたらされることで、毛穴の引き締め効果、小ジワやキメの改善も期待できます。

美白、透明感溢れる肌になる

水光注射で肌の内部から潤いがもたらされることで、

くすみが飛び、肌のトーンアップが期待できます。

また、オプションで美白用の薬剤を追加すると、より美白効果が期待でき、

韓国アイドルのようなツヤのある透明感溢れる肌を目指すことができます。

肌再生が促進される

水光注射は、針で肌表面に傷をつけることで、肌の再生が促進されます。

肌再生での過程でコラーゲンの量が増加し、毛穴の開き、肌のたるみ、ニキビやニキビ痕の改善も期待できます。

水光注射の効果について詳しく知りたい方は「水光注射の効果について紹介!効果が出るまでと効果の持続時間」の記事もあわせてご覧ください。

水光注射を実際に受けた人の口コミ

twitterなどURLとともに引用してきてください

実際に水光注射の施術を受けた人も効果を実感してしています。

水光注射を受けて1番感じた効果は透明感でした!

施術から5日目で透明感と艶を実感できました。

また、毛穴が引き締まることで皮脂の分泌が抑えられるので

メイク崩れの防止にもなるのもなかなか嬉しいポイントです。

(引用:https://twitter.com/kopiJd/status/1570709685409583104?s=20&t=8DgLgZnhQDI27oIwCUwwtg

一口にツヤと言っても、皮脂によるテカリではなく

肌の内側から水分が溢れ出てるようなツヤ肌になれたことが何より嬉しいです。

ずっと憧れた韓国の芸能人のようなピカピカの肌を手に入れられて大満足です。

(引用:https://twitter.com/yaphro_dite/status/1512408593454170118?s=20&t=8DgLgZnhQDI27oIwCUwwtg

水光注射がおすすめの方

水光注射がどのような効果をもたらすのかを紹介してきましたが、

ここでは、ご紹介した効果を踏まえて、水光注射がおすすめの方をご紹介していきます。

肌の乾燥が気になる方

保湿クリーム等は一時的な効果しかないため、乾燥の根本的な解決にはなりません。

水光注射は、ヒアルロン酸を注入することで肌内部でコラーゲンが生成され内側から潤いをもたらすことができます。

肌のくすみが気にある、トーンアップしたい方

水光注射で肌内部から潤いをもたらすことで、くすみを飛ばし

パッと明るい肌を目指すことができます。

シワや毛穴が気になる方

水光注射で肌内部コラーゲンが生成されハリが出ることで

シワが目立たなくなり、毛穴の引き締め効果も期待できます。

水光注射の施術方法

実際にどのように施術を行うのかご紹介していきます。

水光注射はその名の通り注射を用いた治療法です。

ただ、一箇所だけに針を刺し薬剤を注入するわけではなく、何箇所にも針を刺し薬剤注入していきます。

水光注射の針は極細のものを使用するため、激しい痛みを感じることはありません

しかし、施術後は日焼けのようなヒリヒリを感じることがあるので

クーリングでしっかり鎮静していきます。

施術自体は20分ほどで終了します。

水光注射の痛みやダウンタイム

施術を受けるにあたって、1番気になるのは痛みやダウンタイムですよね。

痛みに関しては先述している通り、細い針を使用しているため、チクっとした痛みは感じますが激しい痛みを感じることはありません。

痛みが不安な方は、麻酔クリームの使用も可能ですので、医師に相談すると良いでしょう。

ダウンタイムは、赤い点状の針の跡が2〜3日残ったり、内出血が起こることがあります。

しかし、メイクで隠せるほどの跡です。

施術後のメイクも問題ありませんので、気になる方はメイクでカバーすると良いでしょう。

水光注射のダウンタイムについて詳しく知りたい方は「水光注射後のダウンタイム・注意点は?オススメの併用治療をご紹介」の記事もあわせてご覧ください。

水光注射施術後の注意点

施術後は効果を持続させるため、ダウンタイムを悪化させないために以下のことに注意しましょう。

血行が促進される行為

・熱いお風呂、サウナ

・過度な運動

・飲酒、喫煙 など

上記のような血行が促進される行為をしてしまうと、患部の内出血や赤み、腫れの治りが遅くなってしまいます。

保湿、紫外線対策

施術後は肌が敏感になり、ダメージを受けやすくなっています。

保湿、紫外線対策をしっかり行い、肌荒れが起きないよう注意しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

韓国発祥のハリや潤いを期待できる美肌治療「水光注射」をご紹介しました。

ほぼ痛みやダウンタイムなく、韓国の女優のようなピカピカの肌を手に入れられるので

ツヤやハリが欲しい、トーンアップしたい、肌質を改善したいと思ってる方はぜひWクリニック梅田院・心斎橋院で施術を検討してみてはいかがでしょうか。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

 梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院