ハリや透明感、みずみずしさを感じる肌を目指せると話題の水光注射。

肌へヒアルロン酸や美肌活性因子などの美肌成分を注射し、くすみや小ジワ目立ちの改善に役立つということで、韓国では定期的に受けて肌ケアをしている方も増えているそうです。

そんな人気の水光注射ですが、実際に施術を受けようと思った時にダーマペンとどちらがいいか迷ってしまうこともあるようです。

本記事では、水光注射とダーマペンの特徴や美肌効果、ダウンタイムなどの違いを分かりやすくまとめて解説します。

さらに、おすすめの薬剤も合わせて紹介するので、施術を受ける参考にしてください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

水光注射とダーマペンの違いとは?


水光注射とダーマペンの違いが知りたい!と考える方は少なくありません。

その場合、肌悩みや、期待できる美肌効果、ダウンタイム期間を比較して選ぶことが重要です。

ここでは、水光注射とダーマペンに分けて、その違いを説明していきます。

水光注射とは

水光注射は真皮層へ美容薬剤を注入することで、みずみずしくハリ感のある肌を実感しやすい治療法です。

直接薬剤を注入するため、3日〜1週間と早く効果を実感できるというメリットもあります。

注入する薬剤はヒアルロン酸とビタミンCをベースとしたもので、肌悩みに合わせて美容成分を加えることもできます。

また、使用する針は極細で、肌を吸引しながら刺すため痛みも感じにくい美容治療です。

さらにダウンタイムをほとんど感じない方が多く、翌日からメイクもできます。

【こんな方におすすめ】

肌にツヤを出したい

乾燥が気になる

みずみずしい肌に憧れる

ダーマペンとは

ダーマペンはペン状の機械を使って肌に細かい傷を作り、自己再生を促して真皮層のコラーゲンやエラスチンを生成させる治療法です。

そのため、肌質改善をしたい方に人気があります。

肌全体ではなく、クレーターや毛穴、シワなど部分的な悩みへもアプローチしやすいです。

また、施術時に表面に薬剤を塗布することもできるので、肌悩みへよりアプローチすることもできます。

痛みの感じ方は個人差がありますが、麻酔を塗布して施術するため大きな痛みを感じる方は少ないようです。

最大3.0mmまで肌に微細な穴をあけることができるため、ダウンタイムは水光注射より少し長く1週間程度で赤みが気にならなくなってきます。

ただ、翌日からメイク可能なので、日常生活を送る分には心配しなくてよいでしょう。

【こんな方におすすめ】

ニキビ跡やクレーターが気になる

毛穴目立ちを改善したい

肌のハリ改善をしたい

使用する薬剤によっても違う

水光注射とダーマペンではおすすめの薬剤が異なります。

水光注射は真皮層へ直接薬剤を注入する治療法のため、ビタミンや美白成分、ボトックスなどを加えたものが人気です。

美肌成分を直接注入できるので、肌悩みに応じて薬剤を選ぶとよりよい肌変化を実感できるでしょう。

ダーマペンは肌の再生力を利用した治療のため、「マッサージピール」を組み合わせたヴェルベットスキンが人気です。

ダーマペンで小さい傷を作った後に塗布することで、肌再生をよりハリや弾力アップが期待できます。

水光注射で人気の薬剤

水光注射ではさまざまな美容薬剤をプラスすることができます。

肌悩みに合わせて薬剤を選びましょう。

トラネキサム酸

人気の美容成分です。

肝斑の改善に効果が期待できます。

さらに、くすみやシミ、そばかす悩みがある方にもおすすめです。

プラセンタ

アミノ酸やビタミン、脂質など美肌成分が豊富に含まれている成分です。

乾燥した肌をみずみずしくしたい方におすすめです。

成長因子

細胞機能低下によって失われていく肌の再生機能を手助けする成分です。

真皮層へ直接注入することで、コラーゲンの生成を促しハリ・弾力のある肌に導きます。

スノーフラワーブルーム

メラニンの生成を抑えて美しい肌トーンへ導く成分です。

透明感のある美白効果を感じたい方におすすめです。

リジュラン

細胞を活性化させる働きのある成分です。

血行促進やコラーゲン・エラスチン生成活性させることで、肌の再生力を高めることができます。

ボトックス

皮脂腺を縮小させて毛穴を小さくみせたり、皮脂分泌を抑制させたりといった美肌効果が期待できます。

汗や皮脂でメイク崩れが気になる方におすすめです。

NCTF135HA+

高濃度の美容成分が凝縮されています。

美容肌をより実感したい、アンチエイジング効果を感じたい方におすすめです。

幹細胞ピュアエクソソーム

幹細胞を培養した際に抽出された上清液です。

成長因子やタンパク質などの有効成分が豊富に含まれるため、高いエイジングケアが期待できます。

このように水光注射にはさまざまな薬剤をプラスすることができます。

自分に合った薬剤を活用して、より美肌効果を実感できるようにしましょう。

水光注射とダーマペンで迷ったら、Wクリニックにご相談ください

水光注射とダーマペン、どちらの施術も試してみたい、医師やカウンセラーの意見を聞いてみたい!と思ったらまずは、無料カウンセリングにお越しください。

あたなに最適な施術をご提案いたします。

また、Wクリニックの水光注射はダーマシャイン®バランスという最新のマシンを使用しています。

ダーマシャイン®バランスはこれまでの水光注射マシンと比べると、痛みがはるかに軽減されており、ダウンタイムがほとんどないのが特徴です。

それでも痛みが心配な方には、塗る麻酔クリームを用意しているのでご相談ください。

Wクリニックは患者様が5年後、10年後も安心してご来院できるクリニックを目指しています。

しっかりとしたカウンセリングで、一人ひとりに最適な治療法をご提案しているので、お気軽にご相談ください。

まとめ


美容治療の中でも人気の水光注射とダーマペンは、似ているようで大きな違いがあります。

特徴や美肌効果、ダウンタイムなどの違いを比較して、自分に合った治療法を選択してください。

また、水光注射では薬剤によっても実感しやすい美肌効果が異なります。

本記事で紹介したおすすめ薬剤を参考に選んで理想の肌を手に入れてください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院