糸リフトで「顎下のたるみを改善できるなら、施術を受けたい」と思っている方は、多いのではないでしょうか。

実際施術を受けるとしたら、効果だけでなく、施術内容や術後のダウンタイムなども気になるはずです。

そこで、糸リフトの施術で年間1,000件以上の実績を誇るWクリニックが、糸リフトの効果から具体的な施術内容、併用治療まで解説します。

Wクリニック梅田院・心斎橋院の糸リフト詳細はこちらから

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

糸リフトは顎下のたるみに効果アリ!

糸リフトは、トゲのような突起が付いた特殊な糸を挿入することで、たるんだ部分をリフトアップできる施術です。

そのため、ほうれい線やゴルゴラインはもちろん、顎下のたるみや、二重あごなどの悩みを解消するのに効果を発揮します。

また、術後1ヶ月後からレーザー治療が行えるため、糸リフトとの併用治療が可能です。

フェイスリフトのように大掛かりな手術を避けたい方や、ダウンタイムの短い施術で顎下のたるみを改善させたい方は、ぜひWクリニック梅田院・心斎橋院での糸リフト施術をご検討ください。

Wクリニック梅田院・心斎橋院の糸リフト詳細はこちらから

糸リフトで顎下の悩みを解消!具体的な施術を紹介

Wクリニック梅田院・心斎橋院では、顎下のたるみのリフトアップから、顎下の引き締めまで、さまざまな悩みに対応した糸リフトの施術を受けられます。

Wクリニック独自の手技で特殊な糸を挿入するため、内出血や痛みが少なく、ダウンタイムが短い施術や、2〜3年の効果持続期間を誇る施術まで、Wクリニック梅田院・心斎橋院で自分に合った施術を探してみてください。

顎下のたるみを強力リフトアップ「G-COGリフト」

「G-COGリフト」は、体内に吸収されて、安全性と持続性が高いとされるPCL素材の糸を使用します。

最先端技術で開発された糸は、「鉄条網型」の特殊なコグ形状で組織を固定。

顎下に挿入することで、たるんだ部分を強力にリフトアップしてくれます。

挿入した糸は、約2年ほどの期間を経て、ゆっくり体内に吸収されるため、持続時間も優れているのが特徴です。

強い引き上げで顎下のたるみを解消したい方は、ぜひ「G-COGリフト」の施術をご検討ください。

G-COGリフトの詳細はこちら

即効性&持続性で顎下の悩みを解消「Zリフト」

「Zリフト」は、糸の端を固定しない施術方法なので馴染みやすく、顎下のたるみを引き上げても、表情に不自然さが出にくいのがメリットです。

2023年時点で、世界初のPLA製コグ付き糸を使用した糸リフトは、24ヶ月かけてゆっくり吸収されます。

そのため、従来の糸と比べて術後のリフトアップ効果が3倍以上長く続くのです。

即効性と、持続性の双方を兼ね備えた施術で顎下のたるみを解消したい方は、ぜひご検討ください。

Zリフトの詳細はこちら

顎下のたるみを長期間リフトアップ「TESSリフト」

「TESSリフト」は、バーブと呼ばれる棘と、その周りを覆っている3Dメッシュで、皮下組織をしっかりキャッチしてくれるのが特徴です。

3Dメッシュの内側に挿入した箇所の周辺組織が入ることで、顎下のたるみを引き上げた状態を長期に渡ってキープできます。

また、「TESSリフト」は、MFDS(韓国の厚生労働省)の認可を得ている安全性の高い溶ける糸です。

糸が体内に吸収されるまでの期間は約1年。吸収された後も2〜3年の間は、引き上げ効果が期待できます。

そして、TESSリフトの糸は、脂肪を萎縮させる効果があるといわれるPDOのため、顎下のたるみを解消するだけでなく、脂肪燃焼による小顔効果まで期待できるのが魅力です。

TESSリフトの詳細はこちら

Wクリニックオリジナル!手軽に顎下のたるみを解消「Wオリジナルスレッド」

「Wオリジナルスレッド」は、Wクリニック独自の手技で、特殊な糸を挿入するため、腫れや内出血がほとんどなく、ダウンタイムが短いため、手軽に施術を受けられます。

術後1日ほど経てば化粧ができるため、目立ちやすい顎下の施術をしたあとでも、ケアしやすいのがおすすめポイントです。

Wオリジナルスレッドの詳細はこちら

Wクリニック梅田院・心斎橋院の糸リフトと併用できるおすすめ治療

Wクリニック梅田院・心斎橋院では、より効果的に顎下のたるみを解消するための併用治療をおすすめしています。

切らずに顎下のたるみを解消「ウルトラセルQ+」

「ウルトラセルQ+」は、ハイフと呼ばれる超音波を利用した切らないたるみ治療です。

超音波の熱エネルギーを肌の奥まで届けることにより、顎下のたるみを改善できます。

糸リフトの術後1ヶ月から併用治療可能なので、よりたるみの引き上げ効果を実感したい方は、ぜひ施術をご検討ください。

ウルトラセルQ+の詳細はこちら

皮膚の内側から顎下のたるみを改善「プレミアムイントラジェン」

「プレミアムイントラジェン」は、がん治療でも用いられるラジオ波を用いた治療です。

術後は、顎下のたるみに対して、持続期間が1〜2週間ほどの即効性のある引き締め効果、コラーゲン増生による、3ヶ月をピークとした長期的な引き締め効果が期待できます。

プレミアムイントラジェンの詳細はこちら

1,000件を超える実績数!Wクリニックの糸リフトで顎下のたるみを解消

Wクリニックは、実績数が年間1,000件を超えるほど、糸リフトに力を入れています。

さまざまな施術から自分に合ったものを選べるので、顎下のたるみを解消したい方にもぴったりです。

初めてWクリニック梅田、心斎橋へ訪れる方や、糸リフトの施術を受けようか迷っている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

Wクリニック梅田院・心斎橋院の糸リフト詳細はこちらから

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院