幅広い年代でポピュラーになってきた二重の埋没法ですが、「できればバレないで施術を受けたい」「周りには内緒にしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、二重の埋没法がバレる原因とその対処法について解説していきます。

なお、Wクリニック大阪院では、腫れや内出血といったダウンタイムが少ない自然な二重埋没法を提供しています。

バレない二重埋没法を受けたいとお考えの方は、ぜひ一度カウンセリングへお越しください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

埋没法の二重がバレる原因とは?

埋没法の二重がバレる原因は、主に下記の3つです。

・まぶたを閉じたときに糸玉が見える

・埋没二重の幅が不自然に広い

・ダウンタイムが目立ってしまう

なぜこれらが原因でバレてしまうのか、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

まぶたを閉じたときに糸玉が見える

Wクリニック大阪院公式インスタグラムより

まぶたを閉じた際に、埋没法の糸を留めた糸玉がポコっと目立つことがあり、二重埋没法を受けたことがバレる原因となります。

まぶたを閉じた時にしか見えないため、周りにはバレていても、自分では糸玉が出ていることに気づいていないといったケースもあります。

これは、埋没法に使用している糸が硬く太かったり、しっかりと糸玉を埋没できていないといったドクターの技術力の問題が考えられます。

Wクリニック大阪院の埋没法では極細の糸を使用し、しっかりと糸を組織に埋め込むため、伏目にしたりまぶたを閉じたりしても糸玉が見えることはありません。

上の症例写真は、Wクリニック大阪院で二重埋没法の4点留め「Wパーフェクトループ」を受けられたモニター様です。

目を開いているときはもちろん、目を閉じていても糸をどこに留めているのか全くわからず、自然な仕上がりなのがわかります。

埋没二重の幅が不自然に広い

Wクリニック足立総院長ブログより

パッチリとした平行二重にするため、無理に幅広二重を埋没法で作った場合、食い込みが不自然に強くなりバレる可能性があります。

Wクリニック大阪院では、患者様一人ひとりの希望や顔立ち、脂肪の付き方などに合わせ最適なラインや留める点数を提案しています。

カウンセリングでは熟練した担当ドクターが入念なシミュレーションを行うため、幅広の二重が希望でも、まるで生まれつきのような自然な二重に仕上がるのです。

こちらの症例写真は、Wクリニック大阪院で幅広二重の埋没法3点留めを受けられたモニター様の写真です。

上が施術前、下が施術直後ですが、施術後すぐにもかかわらず不自然な食い込みが見られず、左右対称のきれいな幅広二重のラインができているのがわかります。

施術後3日後からはメイクも可能なので、アイメイクを工夫するなどすればバレる心配もほとんどないでしょう。

ダウンタイムが目立ってしまう

Wクリニック大阪院スタッフブログより

二重埋没法の施術後に、大きな腫れが出たり内出血でまぶたが赤紫色になったりすると、周りの人に施術を受けたことがバレる原因となります。

これは、施術に使用する針が太くまぶたへ負担となったり、ドクターの技術力が未熟であることが問題と言えます。

Wクリニック大阪院では、埋没法の施術を症例数を数多くこなした技術力のあるドクターが担当し、さらに施術には髪の毛より細い「エンジェルニードル」という非常に細い針を採用しています。

麻酔を注入する際はもちろん、糸を通す際にもこの「エンジェルニードル」を使用することで、直後から腫れや内出血がほとんど出ない二重埋没法を提供しています。

こちらの症例写真は、上が施術前、下が埋没法2点留め施術直後の写真です。

直後にもかかわらず、腫れや内出血がほとんど見られません。

この状態であれば、施術後に誰かに会ったとしても、バレる可能性は非常に低いと言えるでしょう。

自然な二重埋没法ならWクリニック大阪院

エンジェルニードルで二重埋没法を行うWクリニック大阪院の医師

Wクリニック足立総院長ブログより

Wクリニック大阪院の二重埋没法は、内出血や腫れが出ないよう麻酔の仕方や糸の通し方、糸を留める位置など経験豊富なドクターが見極めながら施術を行います。

そのため二重幅の広い狭いにかかわらず、直後から自然な仕上がりとなるのが特徴です。

糸玉や不自然な食い込みが目立ったり、ダウンタイムが強く出るなどして、周りに埋没法を受けたことがバレてしまう心配がありません。

周りにバレない二重埋没法を受けたいとお考えの方は、ぜひWクリニック大阪院のカウンセリングへお越しください。

現在モニターさまも募集中ですので、お気軽にご相談ください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院