
「美容クリニックで施術を受けたいけど、どんな治療を選べばよいのかわからない」と悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。
この記事では、肌治療におすすめの美容施術を、悩み別に紹介するとともに、クリニックの選び方や肌治療も解説しています。
この記事を読めば、自分にあった美容施術が見つかるでしょう。「自分の肌悩みに合った治療を受けたい」とお考えの方は、ぜひ本記事を参考に、クリニックでの治療を検討してみてください。
肌治療でおすすめの施術10選
肌悩みにアプローチした美容施術は、症状によって治療内容が異なります。治療の効果を実感するためには、症状にあった治療を受けることが大切です。
ここでは、美容皮膚科で受けられる肌治療におすすめの施術を悩み別に紹介します。
ニキビ・ニキビ跡治療
美容皮膚科では、ニキビやニキビ跡の根本的な治療を行います。ニキビが発生する原因は、ターンオーバーの乱れや生活習慣、ストレスなど、人によってさまざまです。また、ニキビが炎症を起こし、肌のダメージが深くなると、ニキビが治ってもニキビ跡になってしまいます。ニキビ跡の種類は「赤み」「色素沈着」「凸凹」の3つです。
ニキビやニキビ跡の原因および、肌状態にあった治療を受けることが、症状改善への重要なポイントです。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、薬剤を塗って皮膚の深部に浸透させ、肌のハリやコラーゲンの生成を促進する施術です。角栓を除去して毛穴のつまりを解消するため、初期のニキビを改善する効果が期待できます。
さらに、古い角質や汚れを剥離して肌のターンオーバーを正常化させるので、ニキビ跡の赤み・色素沈着の改善にも有効です。ケミカルピーリングは、使用する薬剤によって治療間隔や効果、副作用が異なります。事前に医師と相談のうえ、自分に合ったものを選びましょう。
ウルトラデュオ
ウルトラデュオは、肌の表面から深部まで高性能の超音波を浸透させ、肌の新陳代謝を促進する施術です。ニキビをはじめ、湿疹やアトピー性皮膚炎など、肌の炎症に効果が期待できます。
ウルトラデュオは、レーザー治療のように肌へ熱を与えないため、腫れや痛みといったダウンタイムがありません。皮膚への強い刺激もないため、敏感肌の人でも施術を受けられます。複数にわたって施術を受けることで、肌の基礎力アップ効果が期待できるでしょう。
シミ・くすみ
美容皮膚科のシミ・くすみ治療には、できたシミやくすみを治療するレーザー施術と、シミが作られる基底層にアプローチするポテンツァがあります。
それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
ピコスポット
ピコスポットは、ピコレーザーという高出力のレーザーを、シミなど気になる部分にピンポイントで照射し、除去する施術です。ピコレーザーは、光の衝撃波でシミにアプローチします。10兆分の1秒と、非常に短い照射時間でシミにアプローチするため、肌負担やダウンタイムも少ないのが特徴です。
症状によって回数は異なりますが、およそ1〜3回の照射で、ほとんどの治療は終了します。ただし、肝斑の治療には向いていないため、注意が必要です。
ピコトーニング
低出力のピコレーザーを顔全体に照射して、シミやくすみを改善する施術が、ピコトーニングです。肌への負担が少ない低出力のレーザーを何度も顔に照射することで、肌組織の炎症を抑えつつ、メラニン色素を破壊します。施術を受けることで、薄いシミやくすみがだんだんと目立たなくなるでしょう。
また、肝斑治療や顔のトーンアップにも有効です。顔全体に点在するシミや、肌のくすみが気になる方には、ピコトーニングの治療が効果的です。
ポテンツァ
ポテンツァは、マイクロニードルと呼ばれる極細の針で肌に小さな穴を開け、高周波を照射する施術です。肌の治癒再生能力を高め、ターンオーバーを促進することで、シミを薄くする効果が期待できます。
治療回数は症状や肌状態によって異なりますが、4〜6週間ごとにおよそ3〜4回が一般的です。人によっては腫れや痛み、ヒリつきなどを感じることがあります。不安な方は、副作用が起きた場合の対策を医師に相談しておきましょう。
毛穴の開き・黒ずみ
毛穴の開きや黒ずみの肌治療におすすめの施術は、ダーマペンとピコフラクショナルです。
どちらの施術も、毛穴の改善に高い効果が期待できます。ここからは、それぞれの治療方法や特徴を解説します。
ダーマペン
ダーマペンは細い針で肌に小さな穴を開け、肌が持つ自然治癒力を利用して、皮膚の再生を促す施術です。美肌に導く肌治療のおすすめとして、メンズ専用の美容皮膚科でも導入されています。
肌に小さな損傷を与えて、コラーゲンやエラスチンの分泌を増やすことで、毛穴の開きやニキビなどが改善されます。ダウンタイムが短く、顔が赤くなる程度で済む人がほとんどです。症状によって必要な回数は異なりますが、4〜5回施術を受けることで、より高い効果が実感できるでしょう。
ピコフラクショナル
ピコフラクショナルは、ピコレーザーで皮膚に小さな穴を開け、コラーゲンやエラスチンの増生を促し、毛穴を目立たなくする施術です。肌の状態に合わせて出力や照射時間、回数を調整できます。ピコレーザーは1兆分の1秒の速度で照射するため、肌への負担が少ないといったメリットがあります。
1回でも効果が認められる施術ですが、毛穴の開きが大きい場合は3〜5回程度を目安に受けましょう。施術後はかさぶたができますが、およそ1週間ほどで剥がれていきます。
しわ
美容皮膚科の代表的なしわ治療が、ボトックス注射とヒアルロン酸注射です。ボトックスとヒアルロン酸は、適用箇所や成分、作用が異なります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解して、自分に合った施術を選びましょう。
ボトックス注射
ボトックス注射は、筋肉の収縮に対して、A型ボツリヌス毒素を注入する施術です。筋肉を支配している運動神経を抑制することで、しわを改善します。ボトックス注射は、おでこや眉間、目尻の表情じわの改善に有効です。顔の表面に打つことで、小じわの改善も期待できるでしょう。
ボトックス注射の効果は、個人差があるもののおよそ3〜4ヶ月続きます。針を刺すときに多少痛みがあるので、痛みが苦手な方は、事前に医師に相談のうえ、塗る麻酔などの痛み対策をしてもらいましょう。
ヒアルロン酸注射
もともと体内に存在している保湿・保水成分のヒアルロン酸を注入して、しわを改善する施術がヒアルロン酸注射です。ほうれい線など、深いしわや小じわに効果を発揮します。体内にあるヒアルロン酸と、注射によるヒアルロン酸を融合させて皮膚に膨らみをもたせ、しわを改善する仕組みです。
気になる部分にダイレクトに注入するため、即効性があります。ヒアルロン酸注射は、すぐに効果が実感できるため、やってよかった美容医療の上位にもランクインしています。
エイジングケア
美容皮膚科におけるエイジングケアとは、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を取り戻すことです。
ここからは、老化に伴うさまざまな肌トラブルを改善したり、予防したりするのにおすすめの施術をピックアップして紹介します。
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションは、特殊な電流を肌に流して皮膚にすき間を作り、美容成分を流す施術です。通常のスキンケアでは、届かない肌の深部にまで美容成分が浸透します。そのため、しわやたるみ、くすみをはじめとした、さまざまな肌の悩みに効果が期待できます。
エレクトロポレーションの施術は、ちりちりとした電気が流れる感覚を感じることがあります。しかし、痛みは少ないため、痛みに弱い方でも安心して施術を受けられるでしょう。また、針を使用しないためダウンタイムがなく、施術後の制限もありません。
サーマジェン
サーマジェンは、RF(ラジオ波)と呼ばれる高周波を肌に照射し、組織を引き締めてコラーゲン生成を促進する施術です。脂肪などの皮下組織に熱を当てて収縮させることで肌を引き締め、たるみを改善します。
加えてコラーゲンやエラスチンの産生を促すことで、美しい肌に導きます。痛みや熱さがほとんどないため、痛みに弱い方でも施術を受けやすいでしょう。加えて、腫れや赤みも出にくいため、ダウンタイムが比較的短いといったメリットもあります。
水光注射
水光注射(すいこうちゅうしゃ)は、9本の細い注射針がついた専用の機器で、ヒアルロン酸やアミノ酸などの美容成分を、肌にダイレクトに注入する施術です。肌に直接美容成分を与えることで、真皮のコラーゲン密度を高め、肌の内側から潤いやハリを取り戻して、若々しい素肌へ導く効果が期待できます。
まれに内出血や赤みが生じることがありますが、数日で回復するケースがほとんどです。短時間で行える施術なので、忙しい方でも受けやすいでしょう。
肌治療で失敗しないクリニックの選び方
受けたい施術が決まっていても「美容皮膚科の数が多くて、どのクリニックを選べばよいかわからない」と考える方もいるでしょう。
そこでここでは、クリニックを選ぶ際にチェックしたいポイントを3つ紹介します。
カウンセリングが丁寧
カウンセリングの際に、治療法に関する説明がしっかり行われたか、納得できるまできちんと相談できたかどうかをチェックしましょう。カウンセリングで、患者の悩みや不安に心を寄せてくれないクリニックでは、不満や不信感が募り、安心して施術が受けられない可能性があります。
悩みや希望を聞いてくれたうえで、肌状態や治療法、施術のメリット・デメリットなどを、わかりやすく説明してくれるクリニックを選びましょう。
適切な料金設定
納得できる料金設定のところを選ぶことも、クリニック選びの重要なポイントです。あまりにも高額な料金設定のところは避けた方が無難ですが、安すぎるのも注意が必要です。
なかには一番安い料金をホームページに掲載し、実際に施術を行った後で、追加料金を請求するところもあります。複数のクリニックの価格を調べると、適切な料金設定がわかりやすいでしょう。事前に、おおよその料金を提示してくれるクリニックを選ぶのもおすすめです。
医師の施術実績が豊富
ホームページで医師の経歴をチェックして、施術実績はどれくらいかを確認しましょう。美容皮膚科の経験年数が長いほど、施術数も多く実績もあるので、年数もチェックしてみてください。
美容医療に関わる学会に所属していたり、資格を持っていたりする医師は専門性が高いといえます。美容医療とは、医師の美的感覚や、治療技術が効果を左右する専門性の高い分野です。だからこそ、美容医療での実績が重要なポイントになるでしょう。
肌治療に関するよくある質問
治療を受けたいけれど、疑問や不安があって、なかなか一歩が踏み出せない方もいるでしょう。最後に、肌治療に関して気になるポイントを、Q&A形式で解説します。
1回の施術で効果を感じられますか?
1回で効果を感じられるかどうかは、施術内容によって異なります。例えば、ヒアルロン酸やレーザー治療、ポテンツァなどは、1回で効果を感じられる場合もあるでしょう。
ただし、肌状態や症状の程度によっては、1回の施術では効果が感じられない場合もあります。より満足度の高い結果を得たいのであれば、繰り返し施術を受けるのがおすすめです。
肌をきれいにするならどの施術がおすすめですか?
肌をきれいにするためには、ハリと質感を高めてくれるマッサージピールがおすすめです。マッサージピールは、専用の薬剤を肌に浸透させて、皮膚の深層にある真皮細胞に働きかけ、表皮再生を活性化させたりする施術です。
施術を受けることで、線維芽細胞が活性化され、コラーゲンが増生されるため、肌に弾力が生まれます。拭き取り直後から効果が感じられることが多く、ダウンタイムも短いため、美肌治療ランキングでも上位に位置する人気の高い施術です。
>>Wクリニックのマッサージピールはこちら
一般皮膚科でも美肌治療はできますか?
一般皮膚科でも美肌治療は可能ですが、美肌治療におすすめなのは、美容皮膚科専門のクリニックです。一般皮膚科は、肌の病気やケガを治療してもらえます。
一方、肌トラブルや悩みを解消し、肌をきれいにするのが美容皮膚科です。そのため、一般皮膚科では治療の対象とならない症状も、美容皮膚科で治療してもらえます。
美容皮膚科の医師は、美肌治療の知識と経験が豊富です。肌の悩みに真剣に向き合い、納得のいく施術を提案してくれるでしょう。
まとめ
この記事では、肌の悩み別におすすめの美容施術を紹介するとともに、失敗しないクリニック選びのポイントを解説しました。
美容皮膚科で肌治療を受ける際は、症状に効果的な施術を受けることが大切です。また、肌を綺麗にする美容医療は、非常に専門性の高い医療分野なので、信頼できるクリニックを選びましょう。
本記事を参考にして、信頼できる医師のもとで適切な施術を受け、美しい素肌を手に入れましょう。

- ・本コンテンツの情報は、充分に注意を払い信頼性の高い情報源から取得したものですが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
- ・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。医療上のアドバイスや診断、治療に関しては、必ず医療従事者にご相談ください。
- ・本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
- ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。