細胞から始まる若返りと健康
あなたの細胞に活力を取り戻す、NAD+点滴
私たちの体内には、健康と若さの鍵となる重要な物質「NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)」が存在します。
この物質は年齢とともに減少し、それが老化や様々な健康問題の原因になっています。当院では、高品質な純国産NAD+を使用した点滴療法を提供しています。NAD+点滴は、体内のNAD+レベルを直接高め、サーチュイン遺伝子を活性化し、若返りと健康維持をサポートする先進的な治療法です。
※サーチュイン遺伝子:細菌や哺乳類まで、多くの生き物の老化や寿命の制御に重要な役割を果たす遺伝子。別名「長寿遺伝子」とも呼ばれています。

純国産NAD+のメリット
安全性と品質管理 | 国産ならではの厳格な品質基準で製造されており、安心して治療を受けられます。 |
直接的な効果 | NMN点滴と異なり、体内でNMN→NAD+への変換プロセスが不要なため、効果を体感しやすいという特徴があります。 |
細胞機能の総合的改善 | エネルギー生成の活性化により全身の機能回復を促進します。 |
慢性疲労の軽減 | エネルギー代謝の改善によって持続的な疲労感を軽減します。 |
老化抑制効果 | 加齢に伴う身体機能の低下を抑制し、細胞の修復を促進します。 |
脳機能への好影響 | 「心の霧が晴れた」と表現されるような脳のパフォーマンス向上、気分改善、認知機能向上が期待できます。 |
サプリメントにない効果 | エネルギー不足や慢性疲労に悩む方に、従来の方法では得られなかった改善をもたらします。 |
NAD+とは?体内の重要な補酵素
NAD+は体内で最も重要な補酵素の一つで、以下のような働きをしています。
・エネルギー生産の要 – 糖質、脂質、タンパク質の代謝に不可欠
・細胞の発電所 – ミトコンドリアでのエネルギー産出に必須
・細胞修復のカギ – DNA損傷の修復や遺伝子発現の制御
・長寿遺伝子の活性化 – サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化

加齢とともに減少するNAD+
NAD+は10代後半をピークに減少していきます。40代になると、ピーク時の約半分まで減少してしまうことがわかっています。NAD+の減少はミトコンドリア機能低下と関連しています。
ミトコンドリア機能が低下すると…
・慢性的な疲労感
・代謝の問題
・糖尿病や高血圧などの生活習慣病のリスク増加
・認知機能の低下
・老化の加速

NAD+を増やす方法
食事によるアプローチ

NMNやビタミンB3(ナイアシン)を含む食品の摂取
ブロッコリー、アボカド、枝豆などの緑色野菜
マグロ、サーモンなどの魚類
牛肉、鶏肉などの肉類
玄米や全粒穀物
シイタケなどのキノコ類
生活習慣の改善
定期的な運動
- 筋力トレーニング
- HIIT(高強度インターバルトレーニング)
- 有酸素運動
質の良い睡眠の確保
- 規則正しい睡眠サイクルの維持
- 十分な睡眠時間の確保
適度な日光浴
- ビタミンD生成を通じたNADへの間接的効果
- 過剰な紫外線は逆効果なので注意
ストレス管理
- ヨガや瞑想の実践
- リラクゼーション技術の活用
- 趣味や休息時間の確保

サプリメントや医療的アプローチ

NAD+点滴療法
医療機関での処置が必要ですが、直接体内にNAD+を届ける最も効率的な方法で効果を実感しやすい。
NAD+前駆体サプリメント
- NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)
- NR(ニコチンアミドリボシド)
- ナイアシン(ビタミンB3)
断続的断食
- 16:8法などの時間制限食
- カロリー制限
食事や生活習慣だけでNAD+を十分な量まで増やすことは難しい場合があります。
特に40代以降は体内のNAD+レベルが大幅に低下しているため、効率的に増やすためには、サプリメントや医療的な投与法を検討することが推奨されます。
NAD+点滴のメリット

WクリニックのNAD+点滴療法は、細胞内のエネルギー代謝を活性化させ、抗老化作用や認知機能の改善します。代謝機能の向上をもたらすとともに、体内で自然に生成される物質を補充するため安全性が高い治療法です。
治療を受ける際は、必ず医療専門家に相談し、個人の状態に合った適切な治療計画を立てることが重要です。
直接的な効果
NMNなどのサプリメントと異なり、NAD+を直接体内に届けるため、効果を実感しやすいのが特徴です。
高品質の純国産NAD+
徹底した品質管理と安全性へのこだわりにより、高品質な純国産NAD+を使用しています。
幅広い健康効果
・慢性的な疲労感の軽減
・エネルギーレベルの向上
・認知機能・記憶力の改善
・細胞の修復促進
・免疫機能の最適化
・アンチエイジング効果
NAD+点滴で期待できる健康効果
全身の健康維持
NAD+点滴は、全身の細胞レベルから健康をサポートします。エネルギー生産を活性化し、細胞修復を促進することで、全身の機能回復を促します。

脳機能の向上
「心の霧が晴れたような感覚」と表現される方も多く、脳全体のパフォーマンス向上、気分の改善、集中力アップが期待できます。

加齢関連疾患への対策
NAD+は以下のような疾患の予防や症状改善に期待されています。
・アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患
・2型糖尿病
・心血管疾患
・ミトコンドリア機能障害

健康長寿の鍵を握る
NAD+とNMNの違い

NAD+ | NMN | |
---|---|---|
成分の違い | 体内に最も多く存在する補酵素の一つ で代謝に不可欠な役割を担います。 加齢とともに減少し、不足すると生命維持が困難になる。 | あらゆる生物の細胞内に存在する成分 NAD+の前駆体(原料)として機能 体内ではビタミンB3(ナイアシン)から生成される。 年齢とともに生産量が減少し、老化の進行に関連する。 |
吸収率と 体内での働き | 分子量が大きく、従来は体内に直接吸収されにくいという課題があった。 最新の技術で製造された高品質のNAD+(点滴投与用)は、効率的に体内で働くことが可能になった。 | 水溶性で体内に吸収されやすい。 体内に取り込まれた後、速やかにNAD+に変換されます。 NAD+の原料として間接的に体内のNAD+量を増やします。 |
投与方法 | 体内に直接NAD+を届けるため、変換プロセスがない。 特に脳への効果が高い効果を実感しやすいというデータがある。 | 体内でNAD+に変換される必要がある。サプリメントとして摂取しやすく、NAD+レベルを増やす間接的なアプローチになる。 |
NAD+とNMNは対立する関係ではなく、むしろ補完し合う関係にあります。
最新の研究では、状況や目的に応じて使い分けることで、より効果的な健康増進が期待できることがわかってきています。
Wクリニックでは、お客様の健康状態や目的に合わせて、最適な選択をご提案しています。
NAD+点滴の流れ
患者様の健康状態やお悩みをヒアリング
リラックスした環境で点滴の準備
約30〜60分かけて、高品質なNAD+を静脈内に直接投与
施術後の注意点や生活習慣のアドバイス

NAD+点滴に関わる
リスク・副作用など
【施術時間】60分ほどで終了します。
【通院】1回の治療でも何らかの効果を認めますが、健康を持続させたり、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復等が目的の方は、数回の治療をおすすめいたします。
【副作用】血管痛
※注意事項
NAD+のアレルギーのある方、妊娠中・妊娠の可能性がある方、授乳中の方は施術を受けることはできません。
未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示
本治療に用いるNAD+製剤は、医薬品医療機器等法上の承認を得ておりません。
日本では未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。
NAD+点滴の
費用について
NAD+点滴
※外国籍の方は別途料金になります。
※表示している費用は、日本国内の保険証を持参の場合です。