美容医療の検討にあたって、「ルビーフラクショナルレーザーにはどのような効果があるのか」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。

ルビーフラクショナルレーザーは、細かなドット状に照射することで、シミやくすみの原因となるメラニン色素を破壊する治療法です。

従来のシミ取りと比べて、痛みやダウンタイム、色素沈着のリスクが少ないメリットがあります。

本記事では、ルビーフラクショナルレーザーの主な効果について解説します。

通院の回数や間隔、ダウンタイムの目安などもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

ルビーフラクショナルは、シミ・くすみ・色むらを根本から改善し、なめらかで均一な肌へ導く最新のレーザー治療です。
気になる方は「ルビーフラクショナル」のページをご覧ください。

ルビーフラクショナルレーザーの3つの効果とは?

ルビーフラクショナルレーザーの3つの効果とは?

ルビーフラクショナルレーザーには、主に3つの効果があります。

  1. シミやそばかすを目立たなくする
  2. ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)を軽減する
  3. 肌質を改善する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.シミやそばかすを目立たなくする

ルビーフラクショナルレーザーは、シミやそばかすを目立たなくする効果があります。

ルビーフラクショナルレーザーは、細かなドット状で広範囲に照射できるため、小さくて細かいシミやそばかすの治療に適しています。

濃いシミから薄いシミまで幅広い効果が期待できるため、目立つシミを薄くしたい人やそばかすが気になる人におすすめの治療です。

2.ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)を軽減する

ルビーフラクショナルレーザーは、通常のシミだけではなく、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)にも効果があります。

ADMは、20代以降の女性に多い後天性のシミで、額・頬・目元・小鼻などに現れることが多いとされています。

ADMは通常のシミと比べて深層部に色素があるため、レーザー治療の種類によっては十分な効果が得られないので注意が必要です。

ルビーフラクショナルレーザーなら、深層部まで効果的に照射することで、メラニン色素を破壊・排出できるため、ADMを軽減する効果が期待できます。

3.肌質を改善する

ルビーフラクショナルレーザーは、シミ取りに加え、肌を引き締める効果もあります。

レーザー照射によって破壊されたメラニン色素の排出が進むと、肌のトーンが全体的に明るくなるでしょう。

また、細胞の入れ替わりによって肌の再生能力が高まると、キメが細かくなったり、毛穴の開きやニキビ跡を改善したりする効果も期待できます。

ルビーフラクショナルレーザーは、肌質を改善したい人や肌のトーンを均一にしたい人にもおすすめの治療です。

ルビーフラクショナルレーザーの効果はいつから現れる?

ルビーフラクショナルレーザーの効果はいつから現れる?

ルビーフラクショナルレーザーの効果が現れるタイミングには、個人差があります。

一般的に、ルビーフラクショナルレーザーは施術直後の痛みや反応が少ない分、一回では効果を感じにくいとされています。

なぜなら、ルビーフラクショナルレーザーは、細かいドット状に照射するため、一度でシミ全体を治療しているわけではないからです。

施術の回数を重ねるごとに、照射範囲の密度が高まっていくと、シミが薄くなっていく効果を感じられるでしょう。

通院の回数や間隔・ダウンタイムについて解説

段階的にシミを薄くしていく特性上、フラクショナルレーザーは基本的に複数回にわたって治療が必要です。

実際に、多くのクリニックが1〜3ヶ月に1度の間隔で、3〜6回の施術を推奨しています。

1回の照射時間は10〜20分ほどで、直後には半日から1日程度、赤みが出るケースもあります。

レーザー照射に反応したシミが少しだけ濃くなるものの、目立ったカサブタにはならないので、場合によっては、術後もテープが必要ありません。

また、皮膚へのダメージや痛みが比較的少ないため、当日から洗顔できて、翌日にはメイクが可能な場合もあります。

そのため、ルビーフラクショナルレーザーは、施術後の日常生活への影響を最小限にしたい人におすすめの治療です。

なお、施術とは別に、術後の診療やアフターフォローなどで通院する必要もあるので、できるだけ通いやすい美容クリニックを選びましょう。

次の記事ではルビーフラクショナルレーザーの料金について詳しく解説します

次の記事ではルビーフラクショナルレーザーの料金について詳しく解説します

ルビーフラクショナルレーザーは、シミやそばかすを目立たなくしたり、肌質を改善したりする効果が期待できます。

ルビーフラクショナルレーザーを含め、美容医療にはさまざまな種類があり、それぞれで得られる効果が異なります。

また、肌の悩みによって最適な治療法も変わるので、事前に信頼できる医師の診断を受けてから施術内容を決めましょう。

次の記事では、大阪の心斎橋・梅田と福岡の博多で展開しているWクリニックのメニューを参考に、ルビーフラクショナルレーザーの料金について解説します。

ルビーフラクショナルレーザーの治療を検討している人は、本記事とあわせてご覧いただき、クリニック選びの参考にしてください。

足立 真由美
この記事の監修者 医療法人 涼葵会 理事長 足立 真由美
美容医療の豊富な経験から美容医療の枠を超え、東洋医学・アーユルベーダ等のホリスティック医療を展開。「美は健康な身体から」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで、最新の美を提供する。
免責事項
  • ・本コンテンツの情報は、充分に注意を払い信頼性の高い情報源から取得したものですが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
  • ・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。医療上のアドバイスや診断、治療に関しては、必ず医療従事者にご相談ください。
  • ・本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
  • ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。