患者様自身の細胞を使って身体の内側から症状を改善する、再生医療が美容業界で人気となってきています。
さらに最近では薄毛や抜け毛の改善策として実用化されている、毛髪に特化した再生医療が注目されているのをご存じでしたか?
この記事では薄毛や抜け毛に悩む方へ向けた、毛髪再生医療の画期的な改善策について徹底解説していきます。
そして話題のエクソソーム療法についてもその期待できる効果をお伝えしていきます。
将来の髪の健康を守るためにも、今抱えている薄毛の悩みを解決させましょう。
注目される毛髪再生医療のメカニズムとは?
毛髪再生医療とは、患者様自身の皮下脂肪から取り出した幹細胞を使って毛髪の再生効果を促す治療法です。
それでは幹細胞にはどのような役割があるのか、また幹細胞の毛髪への効果について詳しくみていきましょう。
幹細胞の役割とは?
細胞は人の体の中で絶えず失われたら新たに作る、という入れ替えを繰り返しています。
その中で幹細胞は新たに細胞を再び生み出すことで消えた分の補充をする働きを持った細胞を言います。
幹細胞の役割は以下の2つの能力によって果たされています。
- 分化能力:皮膚、赤血球、血小板など人間の体をつくる様々な細胞を作り出す能力
- 自己複製能力:自分と全く同じ機能を持った細胞のコピーを作り出し分裂して増やす能力
こういった幹細胞の役割を利用して、採取・培養・移植させ、細胞そのものから健康にしていき症状を改善させる再生医療の研究が近年ではとても進んでいます。
幹細胞がもたらす発毛・薄毛治療効果
髪の毛が生成されるもととなる細胞の活性化を促すためには、幹細胞が有効であるといわれています。
毛髪を再生させるのに重要であるのが成長因子です。
毛髪再生医療で使用される幹細胞培養上精液には、たんぱく質を多く含む成長因子や、衰えた組織や細胞の機能回復、活性化を促すサイトカインなどの増殖因子が含まれています。
これを頭皮に注入することで育毛に高い効果が期待できるというシステムなのです。
以上のように幹細胞は毛髪再生医療においてとても重要な役割を持っています。
そこで最近美容皮膚科領域で話題の細胞、エクソソームを使用した毛髪再生医療について次に解説していきます。
【今話題!】毛髪に特化したエクソソーム療法
毛髪再生医療として効果的で話題の治療法、エクソソーム療法をご紹介します。
エクソソームとは細胞間の情報伝達に重要な役割を持った、細胞から分泌される極めて小さな小胞「細胞外小胞」と呼ばれる物質のことを言います。
この情報伝達という細胞の特徴により、私たちの身体に起こる様々な症状に関与していると考えられています。
それではエクソソームを利用した再生医療の効果やクリニックでの施術法は以下で解説していきます。
エクソソーム療法の効果
エクソソームには、遺伝子情報やたんぱく質など大切な情報が含まれています。
そしてエクソソーム療法とは多量のエクソソームを含む幹細胞培養上精液を用いた治療法のことを言います。
具体的な効果は以下をご覧ください。
- 皮膚の再生:肌のハリ感アップ、小じわ、たるみの改善
- AGA:毛髪再生、円形脱毛症の改善
- 肌の老化防止
- 糖尿病や動脈硬化などの疾患の改善
- 傷の治りをよくする
- 肝機能障害の改善
- 疲労回復、肩こり、不眠症、うつ状態の改善
- EDの改善
幹細胞培養上精液に含まれるエクソソームは、損傷した細胞に集まり、傷の修復や老化した細胞の活性化、抗炎症作用などの働きを持ちます。
さらに本来持っている肌や皮膚の機能までも活性化させることで、肌の若返り、美肌、エイジングケアの効果をもたらします。
髪に対しては毛髪の再生を助け、成分を毛根へ届ける役割で頭皮環境を整え、健康的な髪へと蘇らせます。
エクソソームの注入方法はいくつか種類があるので、一つ一つ見ていきましょう。
選べる毛髪再生医療の施術法を紹介
エクソソームを注入する方法は以下の通りです。
クリニックによって方法が異なっている場合もあるため、それぞれどんな人が向いている治療であるかも確認してみてくださいね。
まずは毛髪再生の施術法からご覧いただき、番外編としてほかの部位で一般的に行われるエクソソーム療法の施術法をご紹介しています。
1. メソガン
メソガン注射は、高濃度エクソソームと成長因子を機械を使用して頭皮内に注入する方法です。
頭皮に微細な穴を作ることで、皮膚に創傷治癒効果を与えながら広範囲かつ均一に薬剤を注入します。
非常に細い針の使用でほとんど痛みもなく負担も少なく済むのがメリットです。
2. メソセラピー
メソセラピーは極細の針を使用して手動でエクソソームを頭皮に注射する方法です。
この方法の利点としては、熟練した医師が患部を確認しながら最適な注入量を調整し、的確に治療できるところです。
そのほかの症状に対するエクソソーム療法の施術方法も紹介
ここからはそのほかの症状に対するエクソソーム療法の施術方法をご紹介します。
1. 注射・点滴
エクソソームを血管内に直接注入する方法です。
血管内に注入することで身体の隅々にまで成分が届けられるのが特徴です。
注射は5分~10分ほどで施術が終わり、点滴では注射よりも多くの美容成分を配合し注入が可能です。
2. 点鼻
点鼻投与することで嗅神経を通り脳に働きかけることが可能です。
アルツハイマー認知症の予防や治療につながる可能性をもつ最新の施術方法です。
3. 吸入
エクソソームを鼻から脳の下にある視床下部という器官に届ける方法です。
視床下部は全身のホルモン分泌や代謝のコントロールを行う重要な役割を持っています。
ここにエクソソームを霧状で吸入することで、有効成分を素早く直接届けることができます。
4. ダーマペン
極細針で肌表面に穴をあけ薬剤を効率的に皮膚へと浸透させます。肌へのダメージが少なく、術後回復も速いのが特徴です。
このように美容皮膚科では症状に合わせた適切な施術方法を提供しています。
診察の際にぜひ参考にしてみてください。
毛髪再生医療の安全性について
毛髪再生医療では、先述した通り頭皮へ直接注入したり、細胞の採取を行うため、患者様にとっては安全性が気になるところですよね。
幹細胞再生医療は、厚生労働省から認可された医療機関でないとその医療行為を行うことはできません。
そのため、HPなどで事前に認可されている病院であるか必ず確認しておきましょう。
また薄毛や抜け毛の原因を、きちんと検査で判明させておくことも誤った治療を受けないために必要不可欠です。
副作用に関しては新しい治療のためまだ判明しきれていないのが現状ですが、起こりうるものとしては注射部位の痛みや腫れなどが考えられます。
正しく診察を受け、またカウンセリングでは自分の思い描く治療法や将来像をしっかり相談して治療をはじめることをおすすめします。
薄毛を再生医療で治したいなら美容皮膚科「Wクリニック」がおすすめ!
最後に毛髪の再生医療をはじめたい方へおすすめの「Wクリニック」をご紹介します。
Wクリニックでは皮膚症状の改善実績はもちろんのこと、肌や毛髪の再生医療に力を入れている美容皮膚科です。
Wクリニックの幹細胞治療は高い安全性と効果であることに重きを置き、厳格な細胞の管理の元治療が行われます。
さらに総合医療・再生医療の経験が豊富な専門医師ならではの視点で、薄毛や抜け毛に関するご相談のカウンセリングを行います。
はじめて受ける方がまだまだ多い再生医療ですので、安心して相談できるクリニックを選ぶことはとても重要ですね。
髪の悩みや不調は専門医師に相談して早めの治療を行いましょう。
記事のまとめ
今回は毛髪の再生医療をテーマに、注目の治療法や効果について詳しく解説してきました。
この記事のまとめは以下の通りです。
- 毛髪再生医療とは、患者様自身の皮下脂肪から取り出した幹細胞を使って毛髪の再生効果を促す治療法のこと
- 幹細胞の役割と発毛に対する効果を解説
- 今話題のエクソソーム療法の効果と選べる施術方法ご紹介
- 毛髪再生医療の安全性について
- 薄毛や抜け毛の悩みを再生医療で治したい人はWクリニックへご相談がおすすめ
再生医療はこれからもっと進化していき、受ける人も多くなると考えられている将来主流になる治療法です。
今のうちに知識を取り入れて、安全に治療をはじめられる準備をしていきましょう。
ぜひご相談から気軽にはじめてみてくださいね。