PTPトーニング|Wクリニック福岡院/美容皮膚科・美容外科・美容内科・婦人科

※休診日:年始のみ

PTPトーニング

PTPトーニングとは

日焼けによるシミやそばかすはもちろん、肝斑の治療ができる優れたレーザー治療法です。
これまで、肝斑にレーザーを当てると炎症を起こし悪化させる危険性があるとしてレーザー治療は禁忌とされていました。
しかし、このTRI-BEAMによるPTPトーニングなら、肝斑を悪化させることなく、シミの原因であるメラニンを少しずつ分解していきます。
顔全体に照射しますので繰り返すうちにシミはなくなり、透明感のある均一な肌を取り戻すことができます。(平均5回~10回)

特徴

今まで肝斑にレーザー治療が禁忌とされていた理由は、レーザーの波長の強さにありました。
従来のレーザービームは中心部分にエネルギーが集中し、端にいくほど弱くなるという性質がありました(ガウシアン型)。

そのため、照射した際にエネルギーの弱い端の方は効果がなく、エネルギーの強い中心部分は炎症を起こし肝斑を悪化させる危険性があったのです。
PTPトーニングは、レーザーをダブルパルス(2分割)で照射するため痛みも軽減され、台形型に均一なエネルギー(トップハット型)を 偏りなく照射することができます。
上記の優れた性能があるため、炎症を起こすことなく安全・確実に治療することができるのです。

通常のレーザートーニングとの違い

従来のレーザートーニング治療を数回照射し、肝斑やしみが改善された場合でも、その後の照射を持続することにより”ハイポピグメンテーション”といわれる症状=いわゆる「白抜け」が出てしまうという報告があります。
(1年以上の照射で稀に白抜け症状が出る方がいらっしゃいます)

しかしPTPトーニングは、白抜けの原因といわれる「サイトカイン」の生成を抑えることができるので、白抜けの心配がありません。

ダウンタイム

  • 【施術時間】・・・10分ほどで終了します。
  • 【麻酔】・・・ゴムで弾かれたようなパチパチした軽い痛みがございますが、特に麻酔は必要ありません。痛みが心配な方は麻酔クリームを塗布します。(別料金)
  • 【腫れ・傷跡】・・・腫れや傷跡はありません。直後はレーザー特有の赤みが出ますがしっかりクーリングするのですぐに引いていきます。
  • 【通院ペース】・・・1週間開けて頂くと次回の照射が可能です。はじめの5回はできるだけ間隔を開けずに照射することをおすすめいたします。
  • 【お薬】・・・外用薬(別料金)その日の夜にだけ使用。お顔全体に塗布してください。
  • 【メイク】・・・当日より可能。
  • 【洗顔・シャワー・入浴】・・・当日より可能。
  • 【備考】・・・・PTPトーニングを受けられた方は、お顔のレーザー脱毛は1ヵ月ほどあけての施術になります。お顔の産毛が白くなるため、脱毛レーザーが反応しにくくなります。
    ・まれに湿疹が出る場合がございます。レーザーの熱がこもってしまうのが原因ですが、しばらくしたら引いていきます。その場合は外用薬を湿疹が引くまで塗布して下さい。(ご心配な方はお電話にてお問い合わせくださいませ)
    ・レーザー照射後は乾燥するので、しっかりと保湿をしてください。

よくある質問

1回でも効果はありますか?
トーニング療法では、トーンアップ効果は1回でも実感して頂けますが、しみやそばかすや肝斑を1回できれいにするのは難しいです。
しみの濃さや大きさなど個人差がある為、まずは5~10回受けて頂くことをおすすめします。お得なコースもご用意しておりますのでぜひお問合せください。
ピコトーニング、フォトフェイシャルなど似ている施術がありますが、肝斑にはどの治療が有効ですか?
肝斑は強いレーザーを照射した場合、悪化させてしまう可能性があるため、PTPトーニングのようなマイルドな治療をおすすめします。
しみの状態にもよりますのでカウンセリングにて最適な治療法をご提案させていただきます。
PTPトーニングは週に1回必ず通わないと効果がないですか?
ご事情もあるかと思いますが、間隔をあけるとメラニンの破壊に追いつかないこともございますので1~2週間ペースで通院いただくことをおすすめします。
妊娠していてもできますか?授乳していても大丈夫ですか?
大変申し訳ございませんが、妊娠・授乳中の方への施術はお控え頂いております。
当日の施術はできますか?
はい可能です。予約が詰まっているとできない場合もございますので、当日の施術をご希望の方は事前にご予約の際にお伝え下さい。

しみとたるみを同時に解消!PTPトーニング+Genリジュビネーション

しみ・肝斑・美白治療の「PTPトーニング」に、お肌の引き締め治療の「Genリジュビネーション」をプラスしたコースです。
全く異なるお悩みを同時にレーザー治療することで、コラーゲンの増殖を促し、しみやたるみだけでなく毛穴の開きやハリ・ツヤを甦らせることが可能です。
お顔だけでなく、両手の甲や首にも照射可能です。

手の甲スペシャルケアコース

お顔のしみ以外に、ご相談が多いのが手の甲のしみです。
手は年齢が出やすい部分でもありますので、お手入れが必要なのですが、なかなかホームケアでは難しい部位でもあります。
しみと一緒に、たるんだ皮膚を引き締めてピンと張った若々しい手に甦らすコースメニューがこちらです。
PTPトーニングでしみやくすみを除去し、Genレーザーを同時に照射することでハリを取り戻します。
最後にケアシスで美白や保湿の薬剤を皮膚の奥まで信用させることで潤いのある美しい手に。

おすすめ併用治療

施術の詳細情報を表示する×

  • 施術名PTPトーニング
  • 施術リスク発赤・熱感・膨隆疹・痛み・痒み・乾燥など
レーザー・RF治療
  1. PTPトーニング
  2. Genリジュビネーション
  3. ウルトラセルQ+(HIFU)
  4. エラーズハイフ(ウルトラセルQ+リニア)
  5. プレミアムイントラジェン
  6. フラクショナルCO2
  7. フラクショナルアイリフト
  8. レーザー脱毛
  9. IPL光治療 ルメッカ
注入治療
ヒアルロン酸注射
ボトックス注射
  1. ベビーコラーゲン
  2. 目袋たるみ取り注射
    アイバックソリューション
  3. スネコス注射
  4. リジュラン注射(高濃度サーモン注射)
  5. NCTF135HA+注射
  6. 水光注射
  7. ヒト骨髄幹細胞治療サイトプロ
  8. ヴィーナス注射(脂肪溶解注射)
  9. BNLSアルティメット
  10. 脂肪溶解注射
  11. ダーマペン4
  12. サクセンダ
糸(スレッド)治療
スレッド(リフトアップ)
スレッド(引き締め)
手術
  1. 埋没法
  2. 部分切開法
  3. 全切開法
  4. 目頭切開法
  5. たれ目形成(グラマラスライン)
  6. 黒目整形
  7. 上まぶたの脂肪除去
  8. 下まぶたの脂肪除去
  9. 上まぶたのたるみ取り
  10. 下まぶたのたるみ取り
  11. 目の下のたるみ取り(裏ハムラ法)
  12. 眼瞼下垂手術
  13. 眉下切開手術(アイリフト)
  14. バッカルファット除去術
  15. 脂肪注入術
  16. 人中短縮手術(リップリフト)
  17. 口唇縮小手術
  18. 鼻尖形成術
  19. 小鼻縮小術
  20. 陥没乳頭手術
  21. 乳頭縮小手術
  22. 乳輪縮小手術
  23. 小陰唇縮小術
  24. 大陰唇縮小術
  25. 副皮除去術
  26. 肛門周囲余剰皮膚切除術
  27. 処女膜切開術
メディカルエステ
ピーリング
  1. 高濃度ビタミンイオン導入
  2. ケアシス(エレクトロポレーション)
  3. エンビロンスペシャルトリートメント
  4. ゼオスキンヘルス
注射・点滴・検査
  1. プラセンタ注射
  2. にんにく注射
  3. 高濃度ビタミンC点滴
  4. プラチナ白玉点滴
    (美白グルタチオン)
  5. NMN点滴
  6. 【NEW】幹細胞エクソソーム(ピュアエクソソーム®)
  7. 点滴Bar
内服・外用・その他
  1. パースピレックス
  2. 陰部の色素沈着
  3. しみ・美白外用薬
  4. にきび外用薬
  5. ピアス
ACCESS
住所福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26−5
Mビル1号館 8階
電話番号092-473-8050
最寄出口JR博多駅より徒歩5分
診療時間10時~19時
定休日年末年始(1/1~1/4)
Copyright c W CLINIC. All Rights Reserved.