気になる肌の凸凹や毛穴を綺麗にしてくれる治療として人気のダーマペンですが、肝斑がある場合、悪化してしまう危険があると言われています。

肝斑がある場合、ダーマペンを受けることはできないのでしょうか。

 
質問者

先生、肝斑がある場合、ダーマペンを受けると悪化してしまうことがあると聞きました。本当でしょうか?

 
院長

はい。肝斑は強い刺激で悪化してしまう可能性が高いため、ダーマペン4の刺激で肝斑が悪化してしまう可能性はゼロではありません。

 
質問者

色素沈着に効果があると聞いたのですが、肝斑の場合は受けられないのですね。

 
院長

ニキビ跡の色素沈着の場合は、ダーマペンで改善することもありますが、肝斑やシミに関してはレーザートーニングをおすすめします。

 
質問者

毛穴が気になる場合、肝斑があるとダーマペンは受けることができませんか?

 
院長

肝斑の部分を避けて施術を行うということは可能です。まずは一番お悩みの部位から綺麗にされていくのがおすすめです。

肝斑がある場合、ダーマペンで悪化してしまう可能性があります。

肝斑がある状態でダーマペンを受けてしまうことがないように、しっかり診察してもらうことができるクリニックで施術を受けましょう。

当院では肌診断器を用いて丁寧に診察を行っております。お気軽にご相談ください。

記事監修医師プロフィール

Kaoru Matsui

Wクリニック福岡院院長

松井 郁

2001年 福岡大学医学部医学科 卒業
2003年 福岡大学病院
2008年 独立行政法人九州がんセンター
2009年 福岡医科歯科大学病院
2010年 福岡大学筑紫病院
2013年 医療法人 天翠会 小倉きふね病院
2021年 Wクリニック 勤務

日本美容外科学会所属