小顔施術には様々な種類があります。ひとつの施術だけでなく複数の施術を受けることで、理想の小顔に近づくというケースもあるため、お顔の状態やお悩みに合わせた小顔施術を選ぶ必要があります。
ここでは、糸リフトとボトックスを組み合わせる小顔治療についてご紹介します。
お顔の状態により異なります。
ひとつの施術でも小顔になれることもありますが、効果が得にくい場合は複数の施術を組み合わせるという提案もさせていただいております。
例えばどのような組み合わせがありますか?
口元の横から頬のあたりを糸リフトで引き上げてVラインを整える施術と、エラボトックスで咬筋の発達を縮小させるという組み合わせで、エラから頬まわりをすっきりと細くして小顔にするという方法があります。
ダウンタイムはあるのでしょうか?
ボトックスはダウンタイムがほぼありませんが、糸リフトはむくみのような腫れと赤み、内出血などが出る可能性があります。
ただし次第におさまっていくため特に心配はありません。
効果はどれくらい続くのでしょうか?
エラボトックスは、4ヶ月から半年くらい、糸リフトは、糸が吸収されていくのに1年くらいかかりますので、効果の持続も1年ほどと長めです。
効果を持続させたい場合はどうしたら良いでしょうか?
効果が切れそうかなという時に再施術をおすすめしています。
小顔になりたい場合、糸リフトとボトックスを組み合わせることで、フェイスラインをより綺麗なVラインに仕上げることができます。
適している施術になるか診察で決めさせていただきますので、小顔になりたいという方はお気軽にご相談ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
先生、小顔になりたい場合、複数の施術を組み合わせたほうがより効果的なのでしょうか?