「水光注射に興味はあるけれど、種類が多くてよくわからない」

「水光注射は他の注射となにが違うの?」

最近よく聞く水光注射にはどんな効果があるのか、成分による効果の違いを知ったうえで治療を受けたいと考えている方は多いのではないでしょうか。

自分にあった水光注射を選んで、効果的に治療したい方も多いはず。

そこで当記事では、下記内容についてまとめました。

・水光注射の成分の種類

・水光注射のメリット

・他の注射との違いについて

水光注射を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

水光注射の種類


水光注射は、それぞれの肌悩みにあわせて成分を組み合わせることで、オーダーメイドの治療が可能です。

注入する薬剤の成分ごと、特徴や効果をみていきましょう。

高濃度ビタミン

ビタミンB群は、肌のターンオーバーを活性化させて代謝を促進し、健康的な肌を維持します。

過剰な皮脂分泌を抑えることで、ニキビ・肌荒れ・毛穴の開きの予防に効果的です。

ビタミンCは、メラニンの抑制や抗酸化作用、コラーゲンの生成を促す作用により、シミ・くすみの改善、美白・美肌効果に効果が期待できます。

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸は高い保水力のある成分なので、乾燥を防いでみずみずしい弾力のある肌へと導きます。

細胞を活性化する効果もあるため、肌の生まれ変わりを促進することで、キメを整えハリ・シワ・たるみの改善に効果的です。

ボリュームアップやシワ取りを主な目的としたヒアルロン酸注入施術との違いは、粘度の低い非架橋型の成分を使用している点にあります。

水光注射でのヒアルロン酸は、肌全体の若返り、肌質改善や保水力増強、肌色トーンアップまで改善が可能です。

ミネラル

コラーゲンを生成したり代謝をサポートしたりする働きにより、皮膚の潤いやハリを保ちます。

肌のターンオーバーを正常化させることで美肌に効果的です。

たんぱく質の生成をサポートする働きもあるため、皮膚炎やニキビの予防にも効果が期待できます。

抗酸化酵素の合成を促して、老化の原因といわれる活性酸素を予防するともいわれています。

アミノ酸

アミノ酸が不足してしまうと、肌の保湿因子やコラーゲンが減少してしまい、肌トラブルを起こしやすくなるため美肌を保つうえでとても重要です。

コラーゲン同士を結び付けてハリを保ち、肌を内側から支える働きをすることで、肌のハリや弾力を保つ効果があります。

肌の新陳代謝を促したりコラーゲンを補ったりすることで、肌の乾燥やくすみの改善にも効果的です。

ボトックス

筋肉へのボトックス注射とは異なり皮膚の浅い部分に注入する施術で、浅い表情シワ・小ジワの改善に効果が期待できます。

毛穴を引き締めて、ハリのある肌へと導きます。

過剰な皮脂分泌や発汗を抑えて、肌のベタつきやテカリを改善するとともに、メイク崩れの予防やニキビ改善にも効果的です。

プラセンタ

プラセンタはヒトや動物の胎盤から抽出するエキスで、美肌成分や成長因子が豊富に含まれています。

アミノ酸やビタミン、ミネラル、酵素などの美肌成分がたっぷりで、化粧品などにも多く使用されており、乾燥肌の改善に効果を発揮します。

プラセンタに含まれる成長因子は本来肌が持っている力を高めて、細胞の再生を促すため、老化防止やアンチエイジングにも効果的です。

成長因子

年齢とともに失われる肌の再生機能を取り戻して、シワやたるみなどの肌の衰えを改善する働きがあります。

乾燥小ジワや毛穴の開き、肌のハリやキメの改善など、肌再生の効果が期待できます。

細胞を活性化させることで肌の新陳代謝を促すため、施術後の肌の沈静化にも効果的です。

成長因子には種類があるため、クリニックごとに種類について確認が必要です。

ベビーコラーゲン

ヒト由来のコラーゲンで、赤ちゃんの肌に多く含まれることからベビーコラーゲンと呼ばれています。

保湿力を高める効果があるため、肌に潤いを与えてかさつきを改善したり、ハリや弾力のある肌質にしたりする働きがあります。

シワやたるみ、ほうれい線、クマなどに効果的です。

ほかのコラーゲンにくらべて体内に残りやすく、肌の再生を促進する効果も高いため、持続的に効果を発揮するといわれています。

グルタチオン

グルタチオンにはメラニンを作らせない・メラニンを黒くしないという、美白に導く2つの作用があります。

メラニンの過剰生成を抑制することで、濃いシミを作らせないようにしたり、くすみや色素沈着を防いだりします。

強い抗酸化作用によって紫外線による活性酸素の発生を抑えることで、肌の老化を防ぐためアンチエイジングに高い効果が期待できるでしょう。

リジュラン

サーモンのDNAから抽出した有効成分により、ダメージを受けた皮膚を根本から修復して若返りを促します。

肌のボリュームアップや保湿力・弾力性、小ジワの改善に効果的です。

くすみやシミの原因となる、メラニンを減少させるともいわれています。

毛細血管の循環改善や抗炎症作用などによりメラニンの生成を抑えることで、肌の明るさを改善する効果が期待できます。

トラネキサム酸

アミノ酸の一種であるトラネキサム酸は、メラニンの生成を抑えてくれるので、肌から吸収させることでシミ・くすみなどの改善に効果が期待できます。

加齢とともに発症する肝斑の予防にも有効です。

抗炎症作用によって肌荒れの予防や、炎症性のシミや肌の赤み、かぶれ、ニキビにも効果があるといわれています。

スノーフラワーブルーム

コラーゲンやエラスチンを再生してシワを改善するとともに、メラニンの生成を抑制・減少させることで透明感のある美白肌へと導きます。

ダメージを受けた皮膚の再生能力を高めることで、弾力性を改善して毛穴を小さくする効果も。

有効成分にはヒアルロン酸も含まれているため、保湿効果も期待できます。

NCTF135HA+

エイジングケアや皮膚再生分野で有名な、フランスのフィロルガ社が開発した細胞再生注射です。

ヒアルロン酸を含めた55種類の美容成分を配合しており、肌に潤いやハリ、ツヤを出す効果が期待できます。

肌に必要な有効成分を数多く配合しているため、毛穴の開きや乾燥肌、くすみや小ジワ改善などトータルエイジングケアに効果的です。

臍帯血幹細胞培養上清液

ベビースキンとも呼ばれており、臍帯=へその緒から抽出した成分を培養して、製剤化したものを使用します。

臍帯にある幹細胞は、赤ちゃんの生体組織や血液を生成する働きを持つため、とても高い再生能力があるといわれています。

その再生能力を利用して、加齢によるシミやシワ、たるみやくすみといったエイジング悩みをトータルで改善するのに効果的です。

幹細胞ピュアエクソソーム

今一番注目されているエクソソーム!高いエイジング効果を期待したい方におすすめ。

幹細胞を培養した際に抽出された上清液で、成長因子やタンパク質などの有効成分が豊富に含まれる美容薬剤

水光注射のメリット

水光注射による治療のメリットをまとめました。

・肌の悩みにあわせて成分の種類を選べる

・短期間で効果を感じられる

・針の刺激で肌の再生を促す

・痛みがほとんどない

・ダウンタイムがいらない

それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。

肌の悩みにあわせて成分の種類を選べる

改善したい肌の悩みや症状にあわせて成分の種類が選べるので、自分だけのオーダーメイド治療が可能です。

美肌成分として一般的なコラーゲン生成を促進するヒアルロン酸をはじめとして、美白効果やエイジングケア効果が期待できる成分があります。

クリニックによって成分の種類は異なるため、事前に悩みにあった成分はなにかを知っておくとクリニック選びにも役立つでしょう。

短期間で効果を感じられる

肌に直接成分を注入するため即効性があり、1回の注射でもすぐに効果を実感できるといわれています。

施術直後から遅くとも1週間以内には、ほとんどの方が効果を実感するようです。

ただし、ダウンタイムにより赤みや腫れがある場合には、ダウンタイムが落ち着いてからでないと効果が感じられない場合もあります。

針の刺激で肌の再生を促す

薬剤による即効効果のほかに、針の刺激によって肌の再生を促し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進させる効果も期待できます。

針を刺す際についた小さな傷を治すため、血小板という成長因子が分泌されます。

成長因子には肌の再生機能を取り戻す効果があり、再生の過程で生み出されたコラーゲンは、シワやたるみといった肌悩み解消や若返り促進に役立つのです。

肌が持っている本来の自己再生作用を促進するため、肌の土台から改善できます。

痛みがほとんどない

使用する針は非常に細く注入の深さも浅いので、痛みはほとんどない、気にならないという方が多いです。

麻酔クリームを塗ってから施術するので、最小限の痛みで施術が可能です。

1ショットで広範囲にスピーディーな施術ができるので、痛みを感じやすい人でもあっという間に施術が終わります。

ただし、選んだ薬剤によって少し痛みを感じる場合があるので、痛みに弱い方は事前に相談をおすすめします。

ダウンタイムが短い

個人差はありますが、水光注射はほかの施術に比べて副作用も少なく、ダウンタイムもあまりないといわれています。

水光注射は、専用マシンで皮膚を吸引しながら浅い層に注射することで、皮膚へのダメージを最小限に抑えた施術方法です。

吸引や針による赤みや腫れ、内出血が生じることはありますが、他の人から見てわかるような症状は少なく、メイクで隠れる程度です。

水光注射は肌悩みに合わせて成分の種類をカスタマイズできる

水光注射が今までの注入治療と異なる点は、肌悩みに合わせて成分の種類をプラスして、自分にあったカスタマイズができることにあります。

どの成分の種類が自分の肌悩みの解消や肌質改善につながるのかを知ったうえで治療を進めることで、効果を最大限に活かすことができるのです。

クリニックによって基本成分や追加成分が異なるため、肌悩みに合った成分があるかどうかは重要なポイントです。

水光注射の種類は、Wクリニックにご相談ください

どの成分の種類が自分の肌悩みを解消するのかを知ったうえで治療をすすめたいなら、Wクリニックがおすすめです。

Wクリニックでは、ヒアルロン酸と高濃度ビタミンCをベースに、肌悩みごとに調合した薬剤をプラスできます。

肝斑治療、乾燥対策、エイジングケアなど、悩み別で使い分けられるオプションが豊富なのも魅力です。

一つの症状に限らず、いくつもの悩みを一度に解消できるので効果が感じられやすい。

まとめ


水光注射は韓国発祥の美容成分を肌に直接注入する肌質改善治療で、成分の種類は非常に多く、肌悩みや肌質に合わせて選ぶことが可能です。

肝斑やシミの治療ならトラネキサム酸、乾燥対策にはプラセンタ、肌再生には成長因子など、成分をプラスすることでそれぞれの効果をアップさせます。

美容液を肌に注入する即効効果に加えて、針の刺激によって肌本来の自己再生機能をアップさせる効果も期待できるので、肌の土台から改善が期待できます。

ほかの治療と比較して痛みやダウンタイムが少ないため、手軽に取り入れやすい治療法です。

手打ちのヒアルロン酸注入やダーマペンと異なり、肌全体に効果を発揮してくれるのもおすすめポイントです。

水光注射の成分の種類を知って、肌悩みを効果的に治療しましょう。

心斎橋院に興味ある方はこちら

心斎橋院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

心斎橋院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院に興味ある方はこちら

梅田院へのお問い合わせ・カウンセリングのご予約はこちらから

梅田院へのお問い合わせ
カウンセリングのご予約はこちらから

記事監修医師プロフィール

Mayumi Adachi

医療法人 涼葵会 理事長

足立 真由美

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院