こんにちは、Wクリニック福岡院です。
当院は、「美容医療の常識を覆し、誰もが通い続けられる幅広いメニューと空間で、常に最先端の医療を提供する」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで最新の美を追求し続けている美容クリニックです。
しみやたるみなどの若返りに関する治療、痩身ダイエット、ワキガや多汗症治療まで幅広くご提供しております。
本日は〈スレッドリフトの経過とリスク〉についてご紹介いたします。
目次
目次
テスリフト(スレッドリフト)は施術後どのように変化する?
では、スレッドリフトの1つ、テスリフトの経過についてご紹介しましょう。
テスリフトは糸を入れると皮膚内にある組織が反応し、約2週間すると最大効果の70%に到達します。
その後はどうなりますか?
挿入してから2ヶ月かけて糸と皮下組織がなじんでいくと、皮膚が傷を治すために引き締め効果を発揮します。
さらに脂肪を委縮させる素材の効果によって脂肪が引き締まり、小顔効果も促します。
効果はどのくらい続きますか?
糸は約1年かけて体内に吸収されますが、効果は2~3年持続します。
ぜひお顔の若返り変化を実感してくださいね。
テスリフト以外のスレッドリフトの経過も気になります。
施術方法はどのように使い分けるのでしょう?
スレッドリフトは、お顔の部位や目的によって、最適な施術法を使い分けていきます。
どの糸も体内に吸収され、皮膚のリフトアップ力を促すことで一定期間をキープすることが可能ですよ。
スレッドリフトによるリスク
質問者
スレッドリフトにリスクはありますか?
院長
内出血やむくみが出る方もいますが、大きなものではなく、数日で消えてしまいます。
質問者
他には何かありますか?
院長
施術後にお肌のつっぱり感や引きつった感じが生じますが、特に問題はありませんよ。
スレッドリフトについてもっと知りたいときは
スレッドリフトにリスクはありますか?
内出血やむくみが出る方もいますが、大きなものではなく、数日で消えてしまいます。
他には何かありますか?
施術後にお肌のつっぱり感や引きつった感じが生じますが、特に問題はありませんよ。
先生、スレッドリフトについて他にもいろいろ教えてくれませんか?
ではスレッドリフトについてのページいくつかご紹介しましょう。
全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。
当院で受けられるスレッドリフトについては、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。
ありがとうございます!早速読んでみます。
まとめ
スレッドリフトの経過とリスク
- 時間をかけて皮膚の組織となじんでいくため、自然なリフトアップが可能
- スレッドリフトの効果は約2~3年
- 内出血やむくみ、大きく口を開けた際の違和感が出ることもあるが、数日で消失
Wクリニック福岡院のアクセス情報について
初めてWクリニック福岡院へご来院いただく方や、ご検討中で電話番号や住所といった基本的な情報をお探しの方は、下記ページよりご確認ください。

Kaoru Matsui
Wクリニック福岡院院長
松井 郁
2001年 | 福岡大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡大学病院 |
2008年 | 独立行政法人九州がんセンター |
2009年 | 福岡医科歯科大学病院 |
2010年 | 福岡大学筑紫病院 |
2013年 | 医療法人 天翠会 小倉きふね病院 |
2021年 | Wクリニック 勤務 |
日本美容外科学会所属
スレッドリフトの施術を受けると、具体的にどんなふうに変わっていくんですか?